虚弱体質から日本代表へ 大山加奈さん喘息との付き合い方

公開日: 更新日:

虚弱体質に悩まされた子供時代

 物心ついた2~3歳の頃には、すでに「喘息」でした。発作が出ると急いで吸入をするのですが、つらくてつらくて……。いつ発作が起きるかわからず、常に吸入器をそばに置いておくような状態でした。発作が起こると苦しくて横になれないので、座椅子をリクライニングして休んだり、夜、眠れなくて泣いていたことを覚えています。

 母はそんな私に夜はずっと付きっきりで、背中をさすって励ましてくれました。ハウスダストを防ぐため丁寧に掃除をしたり、看病したり、頻繁に通院をしたりと、両親は大変だったと思います。

 喘息は発作が出なければ普通に生活できる病気ですが、ひとたび発作に見舞われると、その苦しさは筆舌に尽くし難い。100メートルダッシュを連続で何本も繰り返した後の胸の痛さと息苦しい状態が続く……というイメージでしょうか。

 私は虚弱体質で、発作が出ていないときも、熱を出したり、扁桃を腫らしたり、しょっちゅう学校を休んでいました。小学低学年のときは、年間40~50日はお休みしていて、1学期の間に3日しか学校に行けなかったこともありました。今振り返ると、よく進級できたなあと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…