「夏便秘」はオリーブオイルがけキウイ 1日1個で乗り越える

公開日: 更新日:

 さらに、暑くて不快指数が高まり、夜に熟睡できない……。こういった精神的・身体的ストレスも、腸の働きを低下させる。つまり夏は、便秘に至りやすい条件がいくつも重なっているのだ。

 最近は、便秘は寿命にも関係しているという報告もある。20歳以上の米国人3933例を消化器症状評価アンケートを用いて15年間追跡調査した結果では、便秘症あり622例は、便秘症なし3311例に対して、明らかに寿命が短かった。

■食物繊維の取り過ぎはかえって便秘を招く

 では、対策として何が有効か? まず覚えておきたいのが、安易に市販の下剤を使わないこと。大腸の粘膜を刺激し蠕動運動を強制的に起こして排便を促す刺激性下剤が多く、長期的に使っていると蠕動運動の働きが弱くなり、薬の量を増やさないと便意を覚えなかったり、便意そのものがなくなる。

「便秘対策で重要なのは食事です。中でも積極的に取ってほしいのは水溶性食物繊維です」

「食物繊維=便秘にいい」というイメージがあるが、食物繊維ならなんでもたくさん取ればいいわけではない。前述の通り、食物繊維には水溶性と不溶性があるが、便を軟らかくして排出しやすくする水溶性に対し不溶性は取りすぎると便の“かさ”が大きくなり過ぎる。便秘の人は蠕動運動の機能が低下しているため、便がスムーズに進まなくなり、便秘が悪化する恐れがある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり