著者のコラム一覧
佐野靖子ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師

ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師。順天堂大医学部卒。同大産婦人科入局後、非常勤助教を経て現職。医学博士、日本産婦人科学会専門医、日本女性医学学会専門医。専門は更年期障害、女性のヘルスケア。

知っておくべき避妊薬としてのピルとコンドームとの関係

公開日: 更新日:

 ピルが避妊薬であることはご存じでしょう。しかしピルには避妊や病気の治療のために毎日飲む低用量ピル、生理の移動に一時期のみ使う中用量ピル、緊急避妊に使うピル、など様々な種類があります。

 今日はこの中でもピルの代表選手である低用量ピルが避妊効果を発揮する仕組みについて説明します。

 低用量ピルにはエストロゲンとプロゲステロンの2種類のホルモンが含まれています。

 普段の生理周期では脳から卵巣に命令が出て、卵巣からホルモンが分泌され、排卵が起こります。しかしピルを飲んでホルモンが体の中に取り込まれると、脳は卵巣からホルモンが出ていると認識し、命令を出さなくなります。その結果、排卵が起きなくなり、避妊効果があらわれます。

■ピルは脳をだまして排卵をストップさせる「偽妊娠療法」

 この仕組みは妊娠した動物の卵巣からは排卵が起きず、次の妊娠が成立しないことをヒントに発見されました。つまりピルを飲むことで妊娠に似せたような状況を再現するので、「偽妊娠療法」とも呼ばれます。また、ピルに含まれるホルモンにはおりものをねばっこくして子宮内への精子の侵入を防いだり、子宮内膜を薄くして卵を着床させにくくしたりする効果もあります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒