著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

コロナを超過死亡数で知ることはできるのか? 医療情報学教授が特別寄稿

公開日: 更新日:

 ただしこの研究で用いられた計算アルゴリズムには、専門家からの批判が多い。世界を十数ブロックに分割し、限られたパラメーターを使って、それぞれのブロックごとに超過死亡を計算し、その数字を各国に割り振るというやり方である。日本は韓国やシンガポールなどと同じブロックに入っているが、日本の超過死亡数がそれらの国々の死亡データに影響されるようになっているので、さすがにこの数字をうのみにするわけにはいかない。

 それに超過死亡数の計算は、意外と難しい。各年の「想定される死亡数」には、必ず大きな幅が出てしまう。ところがランセットの論文では、日本の超過死亡数が「±5000~8000人」の幅で推計されている。普通はそんなにピタリと出ない。

■WHOの数字に国別データなし

 国立感染症研究所の計算によれば、20年1月~21年12月の国内の超過死亡数は1万2280~7万9360人で、かなり大きな幅がある。この2年間で、最大約8万人がコロナ(関連死を含む)で亡くなったことになるが、確率的にはそれよりずっと少ないはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育