【赤貝】「陽」を補って寒気を払い、冷え切った身体を温める
そもそも、体温の低下が与える身体への影響は大きく、免疫力がダウンしたり、疲労や倦怠感を引き起こしやすくなります。健やかな毎日を過ごすためにも適温を維持する食養生が大切です。
中医学では、低体温症状は身体を暖める「陽」の「気」が不足した、「陽虚」といわれる状態と考えます。気は人間の体の中を流れる目には見えないエネルギー。気の不足が長く続くと、臓器の働きが低下し、さらに寒さを伴う症状が現れます。身体を動かして温める力がなくなり、寒気、手足の冷え、足腰が冷えてだるい、顔色が青白い、疲れやすいといった特徴があります。
もともと虚弱体質の人は陽虚になりやすく、そもそも寒がりという傾向があります。改善のためには、しっかりと陽を補い、身体を温める食材を取り入れましょう。
おすすめは赤貝。陽を補って寒気を払い、冷え切った身体を温める効果が高いのです。また胃の冷えを改善し消化機能を高める作用や、血行を促進して手足の冷えにも役立ち、「全身温暖化」に威力を発揮します。また「血」を増やす効果も高く、貧血、めまい、立ちくらみや、疲れ目、薄毛の改善にも役立ちます。