島崎俊郎さんが68歳で他界…インフルエンザ感染と心不全をつなぐ「点と線」

公開日: 更新日:

「オレたちひょうきん族」のアダモちゃんで人気を獲得し、最近は俳優としても活躍していた島崎俊郎さんの命を奪ったのは急性心不全だった。享年68。もうすぐ古希とはいえ、11月はそれまで通り元気に仕事をこなしていたが、今月6日に命を落とす前にはインフルエンザで自宅療養していたという。インフルエンザと心不全を結ぶ点と線とは……。

 ◇  ◇  ◇

「心臓はリズムを刻んで拍動しながら全身に血液を送り出しています。何らかの原因でそのポンプ機能が低下し、血液を十分に送り出せなくなった状態が心不全です。状態を表す医学用語で、個別の病名ではありません。心不全を起こす病気はいくつもあります」

 こう言うのは、東京都健康長寿医療センターの元副院長・桑島巌氏だ。島崎さんは急性心不全だったから、亡くなる直前に何らかのキッカケで突然心臓の動きが悪くなったと考えられる。これと対をなすのが慢性心不全で、だらだらと心臓の機能低下が続いたり、入退院を繰り返しながら少しずつ心臓の状態が悪化をたどる。

「急性も慢性も、心不全は血液循環の要である心臓の機能低下で、その後の経過がよくありません。中でも急性は、突然命を落としやすく、本人も周りもつらいので厄介です」

 国内で行われたJROAD2015研究における心不全患者の院内死亡率は約8%。別のATTEND研究で急性心不全の全死亡率を調べたところ、1年半ほどの観察期間中央値で男性は約18%、女性は約20%だった。一命をとりとめても状態悪化による再入院率は退院後1年で約35%に上る(JCARE-CARD研究)。

■55歳以上の男女3人に1人に心不全発症リスクが

 欧州のロッテルダム研究によると、55歳以上の心不全発症リスクは、男性は33%、女性は29%。男女とも3人に1人程度の発症リスクだけに、島崎さんの訃報は人ごとではないだろう。

 では、どんなことに注意すればいいか。桑島氏に聞いた。

 まずは、なんといっても心不全を起こす病気だろう。前述した通り心不全はさまざまな病気によって生じる末路だ。どんな病気が心臓にダメージを与えるのか。

「心不全の原因となる病気として多いのは、心筋が壊死する心筋梗塞、心肥大を起こしてポンプ機能を低下させる高血圧、心臓に4つある弁のどこかに異常を起こす心臓弁膜症が典型です。さらに心臓の筋肉が薄くなったり、厚くなったりして循環障害を起こす心筋症、不整脈などもあります。心筋梗塞から弁膜症を起こすケースや、不整脈によって心筋梗塞を招くケースなど複数の要因が重なっていることも珍しくありません」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ