ふるさと納税「世帯別」所得税控除額をシミュレーション
例えば、年収が400万円の場合、独身世帯の控除上限額は4万2000円。夫婦だと、配偶者控除の適用を受けているかいないかで上限額が変わり、配偶者控除アリは上限額が3万3000円で、ナシは同4万2000円になっている。基本的に所得税を多く納めている世帯ほど、控除の上限額が高くなる。
ちなみに、65歳以上の年金収入者で公的年金収入が150万円以下だと、寄付金額の上限はゼロ。どんなに寄付してもまったく控除されず、寄付した金額は全額自己負担になってしまう。年収別の寄付金額の目安は別表を参照したい。
上限額まで目いっぱい利用するかはともかく、寄付をして所得税などの控除を受けるには、「確定申告」か「ワンストップ特例制度」を利用する必要がある。後者は「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけ。寄付金上限額内で寄付したうち2000円を差し引いた金額が、住民税から全額控除してもらえる。これを忘れると、税務署で確定申告をしなければいけなくなるから面倒だ。