京都市長選の違和感…立憲民主党は本気で政権交代する気はあるのか?

公開日: 更新日:

 相次いで地方都市の市長選が行われた。

 自民王国である群馬の前橋市長選では、自公が推薦する現職に対して、立民、共産、社民が応援する無所属の女性弁護士、小川晶さんが見事当選した。これは快挙だ。自民党の裏金問題などが大きく影響したことは間違いないだろう。

 喜んでいたら今度は京都市長選。4期にわたった前職の後、オール新人での戦い。

 自民、公明、立民、国民民主が推薦した松井孝治氏が、共産の支持を受けた市民派の福山和人氏に辛勝した。1万6000票という僅差だった。

 こちらもかなりの逆風だったであろう。最初は維新が推薦する村井祥栄氏もいて三つ巴かと思われたが、直前に政治と金のスキャンダルで脱落。結局共産対非共産の対立になった。なんだかサッカーの日本代表が前半で得点し、喜んでいたら後半で失点して追いつかれたみたいなモヤモヤした気持ちだ。

 小川氏も福山氏も市民レベルでものを考え、市民のための政策を主張していた。弁護士なのも同じ。だったらそのほうがいいから当選しそうなものだが、企業や自治体の思惑もあり、組織票もある。投票率が40%と低いのも同じで、そうなると自民系が有利だ。松井氏に至っては、京都市の人口のたった1%の差で勝っているのだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  2. 2

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  3. 3

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 4

    高市早苗氏が抱えるジレンマ…必ず突っ込まれる「首相でも靖国参拝するのか」にどう答えるのか

  5. 5

    「ポスト石破」最右翼、小泉進次郎氏が来週出馬表明も…コメ政策のグダグダが総裁選の足かせに

  1. 6

    “真打ち”か“客寄せパンダ”か? 総裁選出馬と報じられた小泉進次郎氏に尽きない不安…「知識」「教養」「政治経験」何もナシ

  2. 7

    究極の消去法…目下の情勢は本命・進次郎、対抗・高市早苗というブラックジョーク

  3. 8

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声