著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

北海道の老ハンターが「ジジイを舐めるな!」 そういいたくもなるよなぁとあたしも思う

公開日: 更新日:

 それはそういいたくもなるよなぁとあたしも思う。

 あたしは南魚沼の猟友会の方々に誘われ、熊鍋を振舞われたことがある。想像していたものとは違って、とても美味しかった。おかわりすると猟師のおジイたちは、嬉しそうに、

「美味しくするにはコツがあるんだよ。大蒜とか生姜とかで臭みを消してね」

 などと教えてくれた。そして、酒を飲むうちに彼らは悩みを語り出した。

 後継者がいないのである。

 銃を扱い動物を殺す仕事に偏見を持つ人がいる。だから、射撃訓練所などを作ろうにも、反対が起きてしまう。後継者を作ろうにも作れない。

 地元では小学校のグラウンドにまで熊が出ている。ハンターは誰かがやらなきゃいけない大切な仕事だ。あたしはもっと彼らの仕事に敬意が払われていいと思う。それがあったら北海道の問題も起きなかった。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???