箱根駅伝“幻の区間賞”めぐり…関東学連にまたも廃止の声
青山学院大の3連覇で幕を閉じた今年の箱根駅伝。原晋監督(49)が胴上げされる裏で、「幻の区間賞」が誕生していた。
関東学生連合チームで10区を走った東京国際大の照井明人(4年)が1時間10分58秒でゴール。区間トップとなった。が、学連チームはオープン参加のため、記録は参考扱いとなり、10区の区間賞トロフィーはタイム上2位だった順天堂大の作田直也(4年)が手にした。
2003年(79回大会)につくられた関東学連チームは08、09年を除き、長らく下位に低迷。幾度となく廃止が検討されてきた。
公務員ランナーの川内優輝(29)が、学習院大時代の07、09年に関東学連チームとして出場し、「箱根で大観衆の中で走る喜びを知った」と語ったことから存続するも、14年(90回)は不採用に。「5年に1度の記念大会だけ編成」という案が出ながら、一部で廃止を反対する選手もおり、15年(91回)からオープン参加となり、現在に至る。
大学の代表として走れない選手が出場することから「寄せ集め集団」と揶揄されてきた関東学連チーム。自分の大学の名前が入ったゼッケンやたすきを着けることができず、結果を出しても記録さえ残らない。