藤川の引退発表は序章だ 阪神“大粛清”今オフついに始まる

公開日: 更新日:

「なぜ今なのか」

 阪神OBがこう疑問を呈した。

 8月31日、阪神は日米通算245セーブをマークする藤川球児(40)が、今季限りで現役を引退することを発表。藤川は1日、引退会見を行う。球団によれば、藤川本人から引退の申し出を受け、これを了承したという。

 藤川は今季11試合に登板し、1勝3敗2セーブ、防御率7・20と精彩を欠いていた。去る13日には右上肢(右腕)のコンディション不良で今季2度目の登録抹消、現在は二軍で調整中だ。

 球団との話し合いの中で藤川は、年間を通じてコンディションを保つのが難しくなり、特にかつてトミー・ジョン手術を受けた右肘が手術を要する状態だと説明。今季は2度も二軍落ちするなどチームに迷惑をかけていることも苦慮しているそうだ。

 その一方で、今季に関しては、名球会入りまで残り5セーブに迫る日米通算250セーブ達成もあり、9月中の一軍復帰を目指すという。今季はまだ折り返し地点。今後、一切投げないというならまだしも、復帰を視野に入れているのなら、なおさらシーズン終盤の発表でも決して遅くはない。この時期に引退を発表した理由について、別の阪神OBがこう解説する。

「実に藤川らしい身の引き方です。昨季はシーズン途中から抑えとして56試合に登板、4勝1敗、16セーブと活躍していた。しかし、谷本本部長が明かしたように、昨年春の時点で、昨季限りでの引退を申し出て、球団が引き留めていた。今季は2度も登録を抹消されるなど体はボロボロ、いよいよ本来の投球ができなくなった。

 40歳の藤川が仮に右肘に再度、メスを入れれば、リハビリに長い時間を要するだけでなく、確実に復活できる保証もありません。かねて『結果がすべて』と語ってきた藤川は潔く身を引くことを決断するとともに、チームに優勝の望みがある以上、自身の去就で周囲を騒がせるのをよしとしなかった。今季2度目の登録抹消を受け、マスコミは引退じゃないかと騒ぎ始めていましたから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状