阪神・藤浪と巨人・澤村…先にトレードされるのはどっち?

公開日: 更新日:

 それでも、信用はできないという。

 阪神の藤浪(26)が今季2度目の先発となった30日のヤクルト戦で7回4失点(自責1)。守備のヘボに足を引っ張られて2敗目を喫したものの、10三振を奪って心配された四球はわずかに1という内容に、「MAX154キロを計時した直球はほとんどが150キロ超え。スライダーもキレていた。でも……」と、あるOBが続ける。

「相変わらず右打者の頭部方向に抜けるボールが出た。右打者の腰を引かせる効果はある半面、左打者には怖さがない。打たれたこの日の5安打はすべて左打者に打たれたもの。以前からの課題は残ったままだし、もともと圧倒的なピッチングをするか、制球難でボロボロになるか、投げてみないと分からない。七回に2失策と味方の拙守に足を引っ張られたのも、厳しい言い方をすればボール先行で藤浪のリズムが悪いから。自らも一塁へ悪送球したフィールディングの問題を含め、起用するベンチとしてはまだまだ厄介な投手ですよ」

 巨人にも似たようなのがいる。澤村(32)だ。


 こちらもドラフト1位で球界屈指の剛球を持ちながら、プロ10年目を迎えてなお深刻な制球難を抱えてベンチは使いどころに四苦八苦。リリーフでも先発でも結果が出ず、26日に二軍行きを通告されたばかりである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…