髙橋彩華が念願のツアー初優勝も…「川奈でプロ初Vは大成せず」の不吉なジンクス

公開日: 更新日:

【フジサンケイレディス】最終日

 第40回の記念大会を制したのは高橋彩華(23)。初日から首位を守り通算12アンダーでツアー初優勝を手にした。

 会場は2005年から川奈ホテルGC富士Cに定着。この地でツアー初Vを遂げたのは高橋が9人目だが、過去8人のうちで花開いたといえるのは、07年覇者でツアー7勝の佐伯三貴(37)ぐらい。08年優勝の上原彩子(38)と12年に勝った大江香織(32)は3勝したものの、米女子ツアーと掛け持ちの上原は力の衰えが顕著で、大江は19年でツアーを撤退している。

 09年優勝のT・ダーディンは、はや45歳。11年と15年に優勝ブレザーを着た金田久美子(32)と藤田光里(27)の2人は2勝目を挙げられず、今季もシード外選手。14年Vのフェービー・ヤオ(29)は2勝しているが今はシード落ち。18年にプレーオフを制した永峰咲希(26)も2年前に2勝目を挙げてから足踏み状態だ。

 ツアー関係者が言う。

「近年は用具が進化し、小柄な女子プロでも飛距離は出るし、高弾道のユーティリティーでグリーンを狙える。さらに、川奈は国内ツアーでは珍しい芝目が強い高麗グリーン。強い海風さえ吹かなければ難コースとはいえず、たまたまタッチが合ってパットが入ればビッグスコアが出る。今回、QTランク9位で出場の木下彩(23)は2日目にコースレコードタイの63を出したし、3位の後藤未有(21)は昨年、プロテストに合格したばかり。後藤は3日間でボギーは3つしかなかった」

 優勝した高橋は最終日、最終組がこの日で10度目。昨季は50試合でトップ10が21度もあり、いつ勝ってもおかしくない選手だったが、川奈での初優勝をきっかけに大きく羽ばたけない先輩が多いことは覚えておくべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か