著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

トルコ戦で伊藤敦樹や中村敬斗が株を上げた 小川諒也、伊藤涼太郎ら代表予備軍たちの今後に期待

公開日: 更新日:

 6月9日のドイツ戦(ドイツ・ヴォルフスブルク)から先発10人を変更した12日のトルコ戦(ベルギー・ゲンク)。第2次森保日本の新戦力・伊藤敦樹(浦和)の先制弾と中村敬斗(スタッド・ランス)の2発で前半から3-0とリード。楽勝ムードが漂ったが、2点を返され、一時危ない雰囲気も漂った。

それを断ち切ったのが、古巣凱旋の伊東純也(スタッド・ランス)。30歳のイナズマがさく裂し、日本は欧州遠征2連勝。選手層の厚さを見せつけた。

 ベルギーの東端、オランダ国境の近くに位置するゲンク。この町には2002年に鈴木隆行(現解説者)のゲンク移籍以来、4~5回は来ている。

 小さな町で繁華街と言えるのは広場の辺りしかないが、サッカー人気は高い。本拠地のセゲカアレナは約2万5000人収容の臨場感あふれる競技場だ。

 前回ここを訪れたのは2019年10月。ゲンク時代の伊東がセルクル・ブルージュに在籍していた植田直通(鹿島)との日本人対決に挑んだ時だ。

 当時はまだ日本代表では主力の座をつかみつつあった時期で、今ほどの存在感は示していなかった。

「プロになってから壁らしい壁にぶつかったことはない」と本人が話していたことがあったが、その後、グングンと成長。2022年カタールW杯最終予選での4ゴール・2アシスト・PL奪取と全12得点の半分以上に絡む働きを見せ、本大会でも多彩な役割をこなして16強入りの立役者となった。

 そして今回のドイツ戦で1ゴール1アシストを記録。トルコ戦で70m独走からのPK奪取で試合を決める4点目をゲット。

「(抜け出した時は)何回か止まろうと思ったけど、意外に行けちゃったんで、そのままいった感じです(笑)。ゲンクのスタジアムだった、自分で蹴ろうと(PKを)もらった瞬間決めてました」と伊東は満面の笑みを浮かべた。

「伊東純也がここまで伸びるとは予想できなかった」と同じベルギー1部のシントトロイデン立石敬之CEOも感心していた。欧州では「30歳定年制」のような価値観がまかり通っているが、彼なら遠藤航(リバプール)に続く30代のビッククラブ移籍が叶うのではないか、と期待が高まった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定