ロンドンの古豪チャールトンに資本参加 日本企業ACAFPの小野寛幸CEOを直撃

公開日: 更新日:

 2023年7月に衝撃的なニュースがイングランドから飛び込んできた。 

 日本企業のACAフットボール・パートナーズ(ACA Football Partners Pte Ltd=ACAFP)が、イングランドの古豪クラブであるチャールトン・アスレティックFCのオーナー企業となるグローバル・フットボール・パートナーズ(GFP)への資本参加が明らかとなり、合わせてACAFPのCEO(最高経営責任者)を務める小野寛幸氏(40)が、GFPの取締役に就任することが発表されたのである。

■アジア初のマルチクラブオーナーシップとは

 ロンドンを本拠とする人気クラブに関わることになったACAFPは、アジア発のマルチクラブオーナーシップ(MCO=複数クラブの所有)を構築するフットボール事業会社として2021年7月に設立され、翌2022年2月にベルギー2部のKMSKデインズを、2023年2月にスペイン4部のトレモリーノスCF(今季5部)のオーナー企業となった。

 そして現在は3部相当のEFLリーグ1に所属しているものの、長らく1部相当のプレミアリーグを主戦場とし、多くの熱狂的サポーターに支えられているチャールトンをMCOの3番目のクラブとすることになったわけだ。

 ACAFPを率いる小野氏は、大手証券会社の投資銀行部門で企業買収や資金調達を担当。11年前にシンガポールに移住し、投資ファンドの組成・運用を中核事業とするACA Investments Pte Ltd(ACA)で投資ファンドの責任者を務めながら、ACAFPを立ち上げた。

 MCOの成功例は、イングランド・プレミアリーグの強豪マンチェスター・シティを筆頭に世界中に計12クラブを保有しているシティ・フットボール・クラブが挙げられるだろう。

 世界を舞台にサッカー界の若き風雲児として今後、どんなフットボール事業の展開を考えているのか、そもそもサッカーとの関わりは何だったのか、小野氏に聞いた──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」