21歳なのに“外出許可制”…大谷が語っていた「プライベートな欲求」「目標」「車」

公開日: 更新日:

「もともとカーショー選手が好きだったんです」

「乱されるのも嫌いですし、そこまでして好きなものを食べたいなとも思いませんし。そういう感じで食事はしていませんので。あまり、そういう欲みたいなものも出てこないのかなと思います」

──寮でメジャー中継は見ない?

「見ますよ。流れていたりすれば、よく。朝、ちょうど起きて、やっていたりするので。(球場の)ロッカーでも映っていたりしますし」

──このピッチャーがいい投げ方をしているとか、自分でこの投げ方は理想だなと思うことはありませんか?

「そうですね……どうだろう……左右、違うんですけど、僕、もともとカーショー選手(サイ・ヤング賞を3回受賞したドジャースの左腕)が好きだったんです。独特ですけど、理にかなった投げ方なので。すごくいいなと。もちろんダルビッシュさんとか田中将大さんの方が多く映っているので、見る機会は多いかなと思います」

──カーショーのどのへんが理にかなっていると。

「左に珍しいオーバーハンドなので。どちらかといえばスリークオーター気味に投げるピッチャーが多い中で、左であそこまで上から思い切りたたくピッチャーもあまりいないですし。すごく軌道が読みづらそうだなとは思いながら見ています」

──投手をやっていて、野手をやっているがゆえにローテの間隔があいたり、他のピッチャーのローテがずれたりとか、そういうことについて思うことはありませんか。

「僕の打者によってローテがずれるということはないので。ピッチャーとして自分のローテーションで回っていて、その中の4試合ですか。僕の調子にもよりますけど、監督が使いたいなと思うときに代打とかスタメンDHで使ってもらっている感覚です。基本的には中6日で回りながら、野手で出ていくという感じでやっていましたし。去年は足の調子が悪かったりとか、最初の方は中7日とかになったりしていましたけど、そんなにローテ自体はずれていなかったかなと思います」

─最後に今年の目標を聞かせてください。

「これというのはありませんけど、積み重ねていって(投打)どちらもキャリアハイでいければ、見えてくるものがあるんじゃないかと。これと決めると、そこまでくらいしかいかないとも思いますし。ピッチャーなら去年、バッターなら一昨年の数字を確実に超えるということだけを考えて頑張れればいいかなと思っています」

  ◇  ◇  ◇

 この翌年は、メジャー挑戦を目前とした大谷に「自身の価値」などについて赤裸々に語ってもらった。いったい当時の大谷は自身のことをどう評価していたのか。

●関連記事【もっと読む=特別再掲 大谷翔平インタビュー⑤】…も要チェックだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…