三笘薫が完全復調で移籍金うなぎ上り! 冬の欧州移籍市場「200億円」ビッグディールの条件

公開日: 更新日:

 2026年北中米W杯アジア最終予選で、森保ジャパンが凄まじいロケットスタートである。

 日本時間11日午前1時キックオフの最終予選第2戦バーレーンとのアウェー戦で5-0の大差勝ちを収め、5日の第1戦・中国との7-0圧勝劇に続いて圧倒的な強さを見せつけたのだ。

 世界ランクは日本の18位に対してバーレーンは80位。前半はFW上田綺世(26=フェイエノールト)のPKによる1点だけだったが、後半2分にその上田が反転シュートを決め、16分と19分にボランチMF守田英正(29=スポルティング)が連続ゴール。36分にFW小川航基(27=NEC)がトドメの5点目を決めた。元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏が言う。

「中国戦、バーレーン戦ともに日本のケタ違いの強さが際立ったが、中でも7カ月ぶりの代表復帰となったブライトン左FW三笘薫(27)とスタッド・ランス右FW伊東純也(31)の両翼のパフォーマンスは抜きんでていた。特に後半19分に絶妙アシストを送って守田のゴールをお膳立てした三笘は別格の存在感を漂わせていました」

 その三笘は昨年12月の足首痛に続き、2月末に腰を故障して長期離脱していた。が、7月のブライトンの日本ツアーに同行して戦列復帰。8月17日に開幕した英プレミアで切れ味鋭いドリブル突破を何度も披露し、W杯最終予選で相手選手をキリキリ舞いにして完全復調をアピールした。

「クラブ、代表で結果を残していけば、年明け1月にオープンする冬の欧州移籍マーケットの“主役”に躍り出る可能性もある」とサッカー関係者がさらに続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か