株
-
米大統領選で「ひと稼ぎ」する方法…日本の総選挙ジンクスは不発も、ハリス勝利なら株価2ケタ上昇?
株式市場に激震が走った。27日投開票の総裁選で自公の与党が過半数を割ったのは不安材料だが、それ以上にマーケットを驚かせたのは連勝街道を突っ走っていた「解散総選挙は株高ジンクス」が終わりを告げたこと。 このままだと、石破政権は...
-
夢とロマンのある「日本信号」はAI分野にも強い
NISA/新NISA(少額投資非課税制度)は長期投資が基本である。日本は個人金融資産の5割強の1000兆円が現・預金に“放置”されている。 アメリカは逆に、株式・投信の比率が56%だ。この結果、アメリカの家計資産が持つ株式・...
-
決算発表近づく「芝浦機械」EV関連ビジネスが好調
東京のマンション価格が高騰しているとのニュースはたくさん流れているが、東京23区内、特に都心はまだ上昇している一方、東京周辺の価格下落は鮮明になっている。3県(埼玉、千葉、神奈川)の平均希望売り出し価格は2023年11月から24年8...
-
デシタルソルーション3本柱が堅調「ハンモック」は“藤原竜也と松重豊”の企業がライバル
先週の東京株式市場は衆議院選挙前の不透明感から軟調でした。米国で好調な経済指標から利下げ期待が後退し、米10年国債の利回りは急上昇。一時、ドル円相場が1ドル=153円台になるなど円安へ振れましたが、外国人投資家比率の高い主力大型輸出...
-
石破政権が短命だと株価はどうなる? 歴代首相の在任期間との関係を調べてると…
「自公政権の過半数割れがあるか」が最大争点の今回の総選挙。石破内閣はやはり短命政権になるのだろうか。その場合の株価の変動は? 歴代の首相の在任期間と株価の関係を調べてみた。ちなみに直近の岸田政権は、日経平均の史上最高値更新もあ...
-
三菱UFJはネット証券再編で劣勢挽回なるか…“消える”auカブコム証券
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)とKDDIが共同で出資するネット証券とネット銀行の資本関係を再編する方針を固めた。来年1月末にも、三菱UFJが「auカブコム証券」へのKDDIの出資分(49%)を、KDDIが「auじぶん銀行...
-
高利回りETFが米国の個人投資家の間でちょっとしたブームに
米国の個人投資家の間で高利回りETF(上場投資信託)がちょっとしたブームになっているようだ。 ブルームバーグによると、金融インフルエンサーが「100%を超える配当も可能」とはやしたて、個人投資家の人気を得ているという。話題に...
-
「ファンペップ」はペプチドで元気を世界へ
株式市場専門家の仕事はおそらく開業医みたいなもの。市場全体を診て、小さな変化に気が付くことが重要だ。もちろん、個別の悪化や好転からは目を外せない。その上で専門医と異なり、細部にこだわるのではなく、全体としての市場を判断する。 ...
-
「選挙は買い」が通用しない…株式市場“石破ショック”継続の衝撃
またブレた。「解散しない」と言ったのに……。しかも首相になる前に解散宣言。「公認する」と言ったのに……安倍派を中心に非公認。「選挙に政策活動費は使わない」と言ったのに……どうやらお金に色はついていないので、使うらしい。 「人が...
-
都内の火葬場を半独占状態「廣済堂HD」 第1四半期の営業利益は170%と絶好調
「J T0WER」(4485)のTOBが終了した。10月10日のTOB期限後も商いが成立して、戸惑いの声が上がっている。同社が保有する6000基近い鉄塔の大半はNTTドコモが建設した設備だが、米国のインフラ投資ファンドに所有権が移る。...
-
「オプロ」は帳票DXのリーディングカンパニー 株価倍増を狙える10万円株
NYダウ、S&P500指数の史上最高値更新と、ドル円相場が1ドル=150円台をつけるドル高円安もあり、先週の日経平均株価は久しぶりに4万円を回復することもありましたが、週末にかけて失速。衆議院選挙で自民党が単独過半数を割り込む可能性...
-
メガビッグの珍事「1等が当たる確率256倍」はなぜ起きた?“期待値祭り”から学ぶ数字のカラクリ
マジか! 驚きの「賭け」が成立したと話題になったスポーツくじの「MEGA BIG(メガビッグ)」。通常は1等最高7億円ながら、キャリーオーバーが発生すると12億円にハネ上がる。今回、騒ぎになったのは高額賞金ではなく「儲かりやすさ」。...
-
「冨士ダイス」は超硬耐摩耗工具で国内シェアトップ
相場には一体感が必要だ。上場会社と市場と投資家の一体感。これを醸成するのは結構難しい。でも上場会社の思いと投資家の思いが合致すれば、それが相場になるだろう。東証も「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」で「東証は、市場運...
-
衆院選で自民が圧勝するなら…防衛関連の株価が動く可能性
衆院選挙がスタートした。自民党は統一教会、裏金問題など逆風下にある。総裁選では、各候補者は自民党の常套手段で党内野党のように振る舞い「政治改革」などを主張したが、離党する動きはなかった。過去から学んだ「政権」の魅力だろう。「クリーン...
-
「負けっぷり」を売りにするユーチューバーもいるが…損切り貧乏になってはいけない
「うわっ、終わった。えっ、勝ってない? あっ、負けた。あっ、ロスカ(ロスカット)だ。最悪……マジか……」 ネット上で有名ユーチューバーGさんの悲鳴が聞こえる。 最近のネット動画は、「勝ち方、教えます」とか「私はこうやっ...
-
非鉄大手のJX金属が来年上場へ…ENEOSからの“親離れ”で生じる財務の不安
社内では安堵や期待、不安など複雑な感情が交錯しているらしい。石油元売りトップ、ENEOSホールディングス(HD)の完全子会社で非鉄大手のJX金属が東京証券取引所への上場申請に踏み切った。 順調に審査が進めば2025年3~4月...
-
ファッションの「しまむら」上期決算が好調で思わぬ掘り出し物に?
10月上旬発売のV紙に、海外著名ファンドの運用担当者のインタビューが掲載されていた。テンバーガー(10倍)株を探すヒントは身近にあり、オープンマインドでいる事が重要で、あちこちに目を配り、投資機会を探し続けるのが基本とのこと。 ...
-
株式市場にとって米大統領選の結果は「ハリス大統領」と「上下院ねじれ」がベストな理由
世界が注視する選挙まで、残り1カ月を切った。日本の総選挙のことではない。果たして11月5日の米大統領選と上下両院選挙はどんな結果になれば株式市場にプラスなのだろうか。 過去の選挙結果が、米国市場にどんな影響を与えたかを振り返...
-
投資の神様バフェットの保有銘柄をマネて買う 簡単に“コピートレード”できるスマホアプリ
投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット氏が日本で商社の次に「金融セクター」を狙うのではないかと期待が広がっている。商社株は2020年8月にバフェット氏が投資したことが判明。その後、5大商社株は大幅に上昇した。今後、日本の銀行株が...
-
「テクノプロHD」は国内最大級の技術アウトソーシング企業
「大切にしたいこと」というのをいくつか思いついた。「下手な経験則より素人考え」「踊る大調査戦」「世界経済よりも大切なのは自分の銘柄のゆくえ」「上がる銘柄がヒーローなのではなく、夢のある銘柄がヒーロー」などなど。 フツーの常識で...
-
中国関連株が爆騰中「日本ペイントホールディングス」は押し目を狙いたい
新総理に石破茂氏が就いた。自民党総裁選の事前予想では高市早苗氏が優勢で、円安・株高のトレンドとなったが、財政再建を重視し、増税も否定しない石破首相の誕生当初、海外市場では日経先物が約2400円安、為替も円高となった。 インパ...
-
Wi-Fiサービスで急成長中「ファイバーゲート」は通信インフラを支える隠れた優良企業
自民党総裁選挙では、株式市場が待望した高市早苗さんではなく、想定外の石破茂さんが勝利したことから、ドル円相場が暴落し、円高に。9月30日(月)には、日経平均株価を1910円も下げる“石破ショック”となりました。 しかし、その...
-
株のプロが“石破ショック”の先を読む! 乱高下ジェットコースター相場に勝つ投資術
急騰したと思ったら、今度は暴落。その翌日に再び急上昇──。株式市場はジェットコースター相場と化している。こんな危なっかしい“鉄火場”には手を出さないほうが無難と考えるのが普通だろうが、株のプロは全く違う。今こそ稼ぐチャンス! とばか...
-
「萩原工業」は「夢」に向う企業 プラのリサイクルにも注力
10月4日は「証券投資の日」。由来は「10(とう)」と「4(し)」の語呂合わせで1996年に日本証券業協会によって制定され、2009年に登録名称が「投資の日」となり、2017年に「証券投資の日」となった。 日経平均の今回の上...
-
「石破ショック」は投資のチャンスか、それとも…場合によってはデフレに逆戻りも?
♪リーマン・ショックにコロナショック、ショックにいろいろあるけれど~と、のんきに歌っている場合ではない。 「石破ショック」が起きたからだ。先の自民党総裁選で逆転勝利。5度目の挑戦で、ようやく栄冠を手にした。 しかし、株...
-
石破新総裁は「脱アベノミクス」を貫けるのか…株式市場が“大暴落ショック”で洗礼も庶民は大歓迎
「ご祝儀相場」どころか、いきなり「NO」を突きつけられた。自民党の石破茂・新総裁誕生後、初営業日となった9月30日の東京株式市場で日経平均株価は大暴落。前週末比の下げ幅は一時2000円を超えた。いくらマーケットが洗礼を浴びせても、庶民...
-
市場急成長「AIメカテック」 今期の強気計画は“買い”材料か
久しぶりに東海道新幹線で出張し、東京駅で乗車前に本を購入しようとしたが、本屋が見つからず右往左往。結局、売店で経済誌を購入するはめに。 文化庁によれば、本を読まない人は、2018年度の47%から23年度は63%になり、全国の...
-
「Faber Company」は7月に上場したばかりのネット販促の新星!
3連休続きで、3週ぶりの連載コラムですが、この間の株式市場は堅調でした。注目の米国の利下げが0.5%と大幅だったことと、米景気の底堅さを示す経済指標が多かったことから、NYダウが史上最高値を更新。注目のドル円相場も、1ドル=140円...
-
金利上昇局面なのに…銀行株はなぜ活気づかない?
年初から日経平均の高値更新を牽引してきた銀行株だが、8月上旬の暴落後の戻りはさえない動きになっている。 金利上昇を見越して銀行株を仕込んできた投資家はイライラしているのではないだろうか。 7月末から9月26日までを見...
-
プラチナETFはいまが買い時! 需要増でも価格が上昇せず
金価格の高騰を見て、「もっと早く買っておけば」と後悔している人も多いだろう。現在の価格は1グラム1万3000円を超えているが、昨年9月には9200円程度だった。1年で約40%上昇したことになる。同期間の日経平均株価の上昇率が16%程...