もぎたて海外仰天ニュース
-
しぶしぶ車で休日出勤したら100万ドルをゲット!米国人男性が給油のついでに買ったものが…超ラッキー‼
休日をエンジョイしている時に突然、電話で仕事に呼び出されるのは「最悪」とまでは言わないまでも、「やれやれ」ですよね。アメリカのミズーリ州ペリー郡に住むある男性(氏名非公開)も先日、そんな体験をしたが…
-
密封された食品を開封→なぜすぐ腐るの? “5歳児でも納得”の回答が米ネット掲示板で大バズり!
アメリカのネット掲示板レディットの「5歳児のように説明しよう」というスレッドに、「牛乳やヨーグルトなど、密封された食品は未開封だと賞味期限まで長持ちするのに、開封するとすぐに腐ってしまうのはなぜでし…
-
持ち主不明の古い携帯電話を自宅で発見!米国人女性が投稿した「事件」の謎がSNSで大バズり
持ち主不明の古い携帯電話が自宅で見つかった! その謎をめぐるTikTokへの投稿がアメリカで話題になっている。 投稿者は、ミズーリ州セントルイスで小規模ビジネスを経営するディー・クロフォード…
-
29年前の私も、私の赤ちゃんも同じ先生が出産を担当してくれました!フロリダ州の産婦人科医がSNSで大バズり
あるアメリカ人女性が、1995年に自分が産まれるのを担当した医師が、今度は自分の赤ちゃんを取り上げたと明かし、その先生がSNSで話題になっている。 注目を集めているのは、フロリダ州デイトナビ…
-
友人の新品枕にワインをこぼしちゃった! 中古品での弁償はダメ? 米ネット掲示板で賛否両論
友人の引っ越しパーティーで、新品の枕にワインをこぼしてしまった。リサイクルショップで全く同じ枕を見つけて購入し、それで弁償しようとしたものの、友人は許してくれなかった……自分の行動は間違っているのか…
-
「太っている時のデートは最悪」豊満ボディーの米女性、初デートでの秒殺体験が58万いいね大バズり!
豊満ボディーのアメリカ人女性が、出会い系アプリで知り合った男性と初デートした際に2分足らずでフラれてしまった体験をTikTokで告白。それが大バズリし、米誌ピープルがインタビューするなどしてアメリカ…
-
62年前、伊カプリ島で発見された肖像画は…ピカソの真作!30億円で落札の可能性も
今から62年前の1962年、イタリアのポンペイで質屋やレストランを経営していたルイジ・ロロッソさんという男性が地中海のカプリ島にある廃屋となった別荘を訪れた際、地下室でキュビズムの画風で描かれた女性…
-
小型機パイロットが心停止!フライト経験ゼロで無事着陸させたアメリカ人女性の《驚くべき冷静さ》
小型機のパイロットが意識を失い、フライト経験ゼロの乗客が操縦桿を握り、着陸を見事に成功させた――そんなニュースがアメリカで話題になっている。 10月4日午後、ネバダ州ラスベガスの空港を離陸し…
-
「恋人と別れて父親とハイキングに行った」ドイツ人女子学生の"傷心旅行”動画が大バズり!
遠距離恋愛の彼氏と破局したドイツ人女性のTikTok動画がバズっている。 ドイツ南西部フライブルクに住む大学生のアナスタシア・マクスさん(21=写真左)は、スペイン・バルセロナに住む男性と1…
-
英4歳児が裁判所判断で生命維持装置を外されたが…奇跡の自力回復に判事も「驚くべきこと」
英高等裁判所は今年1月、4歳の男児の生命維持装置のスイッチを切る判断を下した。ところがすぐに死亡すると見られていた男児は、なんと自力呼吸を始めるなどして回復! まだ健康に問題があるものの、先日、退院…
-
なかなかの勝負師? カジノで有り金すってんてん→帰りに買った宝くじで5万ドルをゲットした米国女性
米バージニア州に住む“女性ギャンブラー”が「なかなかの勝負師だ」と話題になっている。 UPI通信などで報じられて注目を集めているのは、首都ワシントン郊外の同州アレクサンドリアに住み、1976…
-
ジョニデのそっくりさんかと思ったら…「世界一有名な海賊」のサプライズ見舞いに入院中の子供たちも大喜び!
スペイン北東部サンセバスチャンにあるオサキデツァ・ドノスティア大学病院の小児科や腫瘍科の病棟に、9月26日午後、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の主人公ジャック・スパロウに扮した男性が見舞いに訪…
-
同じ番号の宝くじを2枚買って大当たり! 計100万ドルをゲットのはずが…1枚紛失した米国男性の複雑な胸中
米国の首都ワシントンに住む男性が先日、宝くじに当たって100万ドル(約1億4400万円)をゲットしたが、そのちょっと変わった経緯が話題になっている。 フィリップ・Hさん(57=姓は頭文字のみ…
-
《1分50ドルいただきます》訪問販売撃退の“注意書き”が米ネット掲示板で大バズり!
宅配ドライバーが米ネット掲示板レディットに投稿した1枚の写真がバズっている。 「ヘイサブナック」というハンドルネームでレディットを利用している米料理宅配サービス大手「ドアダッシュ」のドライバー…
-
幼い妹を思って描いた公園の遊び場の絵が現実に…11歳少女のクレヨン画を米ユタ州の市役所が採用!
米ユタ州クリアフィールドのバイセンテニアル公園内に作られた新しい子供の遊び場に注目が集まっている。もともとの“設計”が11歳の少女によるものだからだ。 クリアフィールドに住むロシリ・オルソン…
-
ある郵便配達員の「引退」が全米の話題に…24年間毎日20キロを徒歩で配達、家族と地元の人たちに愛された人生
米国のある郵便配達員の「引退」が、米誌ピープルやABCテレビで報じられて全米の話題になっている。 米郵便公社に31年間勤務したビル・ブダさん(59=写真中央)は、そのうち24年間、オハイオ州…
-
ほぼ失明状態の米国男性が遺伝子治療で視力回復…生まれたばかりの息子の顔が見られた!
眼疾患でほぼ失明状態だった男性が、ウイルスを活用した遺伝子治療で視力を回復し、生まれたばかりの息子の顔を見ることができた、というニュースが米国で話題になっている。 ノースカロライナ州リンカー…
-
亡き母のウエディングドレス「弟の婚約者に貸さないのは自己チュー?」米ネット掲示板の相談が話題に
米ネット掲示板レディットに、ある女性が投稿したウエディングドレスをめぐる相談が話題になっている。 女性(以下Aさん=32)の投稿によると、Aさんは4年前に仲の良かった母親を亡くし、母親が結婚…
-
米ミシガン州の少女が起こした「小さな親切」の連鎖が話題…動物保護施設に寄付相次ぐ
小さな親切が連鎖反応を引き起こしたと話題になっている。 8月28日、米ミシガン州グランドラピッズにあるケント郡動物保護施設(KCAS)に、子供のものとみられる筆跡の手紙(写真=KCASのフェ…
-
「ファッション界のモーツァルト」米8歳少年デザイナーがNYでコレクションを発表しギネス記録に!
パリやニューヨークなどで開催されるファッションウィークに、自分の名前を冠したコレクションを発表できるデザイナーを「ランウェイ・ファッションデザイナー」というが、なんとわずか8歳の米国の少年が、ギネス…