絶滅も野生化もできない人工飼育の矛盾

公開日: 更新日:

 人間による自然破壊で絶滅を余儀なくされる生物を、人間の力で救う取り組みは素晴らしいことであると、多くの人が考えるだろう。しかし、話はそう単純ではない。M・R・オコナー著「絶滅できない動物たち」(大下英津子訳 ダイヤモンド社 2200円+税)では、進化したテクノロジーと自然保護の間にある矛盾について明らかにしている。

 タンザニアのキハンシ渓谷に生息していたキハンシヒキガエルは、体長2センチほどの小さな黄色いカエル。滝から跳ね返る膨大な水しぶきと風に適応し、滝の轟音(ごうおん)の中でも音が聞こえるよう内耳で超音波を感知できる構造を持った珍しい種だ。

 しかし、キハンシヒキガエルは2003年以降、野生下では絶滅してしまった。代わりに、完璧な滅菌環境にあるアメリカの研究所の中、人工噴霧システムでぬかりなく水分を保たれ、特別に飼育された虫を与えられながら何とか生き永らえている。

 野生種絶滅のきっかけとなったのは、世界銀行協力のもと進められた水力発電所建設だった。当初は生息環境を守るための人工スプレーシステムなどが導入されたが、うまくいかなかった。発電所の建設自体をやめればよかったのか。しかし、タンザニアの電力不足は内戦が続くコンゴよりもひどく、貧困の大きな要因となっている。先進国の視点から自然保護を語るだけでは解決しない問題だ。

 一方で、人工飼育下で繁殖した生物が野生に適応できるケースは非常に少ないという事実もある。しかし人間のテクノロジーはあらゆる生物の人工飼育を可能にし、絶滅も野生化もできない生物を生み出し続けている。人間が招いた事態にどう向き合うべきか。考えさせられる良書だ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭