「テクノロジー 見るだけノート」山形浩生、安田洋祐監修

公開日: 更新日:

「衛星コンステレーション」や「テレマティクス保険」「AIスコアレンディング」などの用語をご存じか。目にしたことはあっても、その意味を正確に説明できる人は、そう多くはないのではなかろうか。

 日々、進展するテクノロジーによって社会が大きく変わりつつあり、それとともに関連するさまざまな用語が飛び交っている。本書は、そうした「知っているようで知らない」最先端のテクノロジーを解説してくれるビジュアルテキスト。

 冒頭の「衛星コンステレーション」は、地球の低軌道上に小型の通信衛星を打ち上げ、アンテナを必要としない通信環境を目指す方法。現在、1000を超えるベンチャー企業が参入を始めている宇宙ビジネス業界。そのひとつ、スペースX社の進めるスターリンク計画では、最終的に1万2000基の通信衛星を打ち上げ、砂漠地帯や未開拓地なども網羅する汎地球的規模のインターネット網を構築する予定だという。

 一方の「テレマティクス保険」は、自動車に搭載された通信機能によって蓄積された走行データに基づき運転手ごとに保険料を算出する保険。

「AIスコアレンディング」は、AIが顧客のデータを分析し算出したスコアを基に、与信枠や金利を決定する融資のこと。

 こうした「宇宙ビジネス」や「AIとビッグデータ」の他、「モビリティ」や「医療技術」など9つの分野におけるテクノロジーを取り上げる。

 DNAをデジタルデータの記録媒体にする技術や、遺伝子操作された微生物の農業への利用、ロックオンしたターゲットを追尾して仕留めるペンサイズの「自動追尾弾丸」など、胸躍る未来技術から戦争関連まで幅広く網羅。新しいビジネスのヒントや可能性が見つかるビジネスマン必読の書だ。

(宝島社 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主