「だれかに話したくなるあやしい植物図鑑」 菅原久夫監修 白井匠、クリハラタカシ絵
自分たちが地球上の生き物で一番賢く、一番強いと思い込んでいる人間は、身の回りの植物に、ついつい上から目線になりがちだ。しかし、実は地球を牛耳っている陰の黒幕は、地球を覆う植物だという。
そもそも生き物の呼吸に必要な酸素は植物がつくり出しており、すべての生き物を養っているのが植物なのだ。
本書は、そんな植物の中でも特に不思議な見た目や生態を持つ「なんだかよく分からない」あやしい植物たちを紹介しながら、植物のすごさを伝えるイラスト面白図鑑。
百獣の王ライオンをも負かすその名も「ライオンゴロシ」は、南アフリカに分布するゴマ科の植物。成長すると直径10~15センチほどの硬いとげを持つ実を地面にばらまく。とげには釣り針のような「かえし」があり、これを踏んだライオンは、とげが歩くほどに深く刺さり、口で外そうとすると口の中にもザクザク刺さり、歩くことも食べることもできなくなり、そのまま「ライオンゴロシ」の養分にされてしまうのだとか。
その他、その実を食べるとのどが腫れ呼吸困難に陥り、枝から滴る水滴にまで毒があるという世界一危険な植物「マンチニール」(南北アメリカの熱帯から西インド諸島に分布=トウダイグサ科)など、まずは「強すぎて、あやしい」植物がずらり。
続いて南米アマゾンに分布する真っ赤な口紅を塗ったセクシーな唇のような「ソアマウスブッシュ」(アカネ科)など「見た目が、あやしい」をはじめ、「やりすぎて、あやしい」や「意味がわからなくて、あやしい」植物など96種を取り上げる。
その常識を超えた植物たちの存在に脱帽、街中の植物たちを見る目も変わるかも。面白イラストは子供に受けること間違いなしで、親子で楽しめる図鑑だ。
(ダイヤモンド社 1000円+税)