「温暖化で日本の海に何が起こるのか」山本智之著

公開日: 更新日:

 陸上で暮らす人間にとって、森林破壊は重大な問題として捉えやすい。それでは、海はどうか。気候変動の影響は確実に海にも及んでおり、例えば海の熱帯雨林と呼ばれるサンゴ礁は猛烈なスピードで衰退。このままでは日本のサンゴ礁は2070年代には全滅するとの予測研究もある。本書では、日本近海の“海の温暖化”と生態系への影響について、豊富な研究データとともに解説している。

 日本が世界に誇る和食文化を支えてきた魚介類にも、海の温暖化によって大きな変化が表れている。例えば、安くておいしい庶民の魚として親しまれてきたサンマ。ここ数年は食べる機会が減っているという人も多いはずだ。不漁の年が目立ち、価格が高くなっていることが秋になるとニュースで取りざたされるが、その原因をつくっているのが、海の温暖化だ。

 サンマの生息域では冬に表層の海水が冷やされ、重くなって沈む。同時に、栄養に富んだ深い場所の海水が表層へ送られ、植物プランクトンを育てる役割を担っている。ところが、温暖化が進み海水が冷やされなくなったことで、植物プランクトンが育たなくなり、これをエサとする動物プランクトンも減少。2050年には、北海道沖の動物プランクトンは2000年の半分に、常磐沖では4分の1に減ることが示されている。動物プランクトンは、サンマのエサだ。このままでは漁獲量が減るのはもちろん、2050年にはサンマの体長は今よりも1センチ、2099年には2・5センチも小型化してしまうという。

 魚がこれまで通り捕れなくなるということは、生態系が大きく変わっているということ。その意味と恐ろしさを改めて知っておくべきだ。

(講談社 1210円)

【連載】ポストコロナの道標 SDGs本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動