【花粉症の免疫療法】日本医科大学付属病院 耳鼻咽喉科(東京都文京区)
2年間で7割が症状改善 3割が薬いらずに
花粉症の治療法には「薬物療法」「手術(レーザーなど)」「免疫療法」がある。投薬や手術は、どこの耳鼻咽喉科でも行われているが、唯一、根治が期待できる免疫療法はある意味、テクニックが必要になる。
同科は、2014年10月に保険適用になった「スギ花粉症の舌下免疫療法」を国内で最初に始め(2000年から臨床研究)、これまで高い治療成績を挙げている。同科の大久保公裕主任教授(顔写真)が言う。
「スギ花粉症の免疫療法をするにしても、患者さんの多くは2種、3種と他のアレルギー(花粉、食事、ダニ、ペットなど)を持っていることが多い。そのような場合は、他のアレルギーも同時に治療をしないとスギ花粉症はよくなりません」
免疫療法は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を少しずつ体内に吸収させ、アレルギー反応を弱めていく治療法。腕に注射する「皮下注射」と、エキスを舌の下の粘膜に垂らす「舌下」という方法がある。
現在、国内で対応できる舌下のアレルゲンの種類は「スギ」と「ダニ」のみ。皮下注射はもっと種類は多いが、それでも対応できるアレルゲンは限られる。ところが同科で行う皮下注射は、ほとんどのアレルゲンに対応できるという。そこが他院の治療と大きく違う。