死因はがんに続き2位 ホントは怖い糖尿病の感染症

公開日: 更新日:

 さらに痛みを感じる神経が障害されるため感染症対策が遅れ、重症化しやすい。インスリンを効きにくくするサイトカインなどが多く産生されるため、血糖値が高くなり、普段より感染症を進行させやすくなるという悪循環にも陥る。

糖尿病の人が、とくに注意しなければならないのは、切断につながる足の感染症のほか、『尿路感染症』『上気道炎、肺炎、結核』『歯周病』『胆のう炎』などです。『尿路感染症』は女性に多い感染症で、尿道から感染し、膀胱炎、腎盂炎、腎盂腎炎と重症化していきます。陰部のかゆみや排尿痛、残尿感、頻尿、尿の濁りなどの特徴があり、腎盂炎などが重症化すると腰痛、発熱が起こります」

■もっと敏感になるべき

 糖尿病の悪化で神経障害が出ている人は、より尿路感染症のリスクが高くなる。健康な人は排尿後、膀胱内はいったん空になるが、自律神経障害があると尿意をもよおさなかったり、排尿時に膀胱が十分収縮しない。その結果、膀胱内に常に尿が残った状態になる。

「同じ理由で、胆のう炎も発症しやすくなります。自律神経障害で胆のうの収縮が不十分になると、胆のう内に胆汁が残る。そこに細菌などが繁殖するからです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ