自分にあった漢方薬を見極めるには「虚・実」を知っておく
「漢方が効かない」という方がいらっしゃいます。その理由として、「自分に合っていないから」というケースもあります。
漢方薬の多くは、患者の体質やその時の症状に合ったものでないと、十分に効果を発揮することができません。つまり、効かないのは漢方薬自体の問題ではなく、「選び方」に問題がある可能性もあるのです。
体質を見極める尺度として、「証」という漢方独特の物差しがあります。簡単にいうと、「体質・体力・抵抗力・症状の表れ方といった個人差を表すもの」になります。
「証」は物差しですので分け方があり、そのひとつに「虚・実」があります。
体力がない・細い・華奢・顔色がよくない・声が小さい・胃腸が弱い・寒がりなど、弱々しい方は「虚証」。体力がある・筋肉質・血色がよい・肌つやがよい・声が大きい・胃腸が強い・暑がりなど、元気なイメージの方は、「実証」に分類されます。
「虚」と「実」は、本人が訴える症状、体格、見た目などから判断しますが、それらは相対するものです。その「証」に合った漢方薬でないと効かないということになります。