手洗いと手指消毒 正しいやり方とタイミングを医師が直伝
家に帰ってきたら、手を洗って、うがいをしなさい。
多くの人は、家庭や幼稚園などでそう言われただろう。新型肺炎対策でも、予防の基本は、これに尽きるという。東京都健康長寿医療センターの桑島巌顧問(循環器専門医)が言う。
「新型肺炎やインフルエンザなどが流行するときに手を洗うのは、手に付着したウイルスを洗い流すのが目的です。咳やくしゃみのしぶきとともに放出されたウイルスは、直接周りの人が吸い込むだけではありません。身の回りにあるものに付着します。デスクで仕事をしているときに咳をすれば、パソコンのキーボードや固定電話のプッシュボタン・受話器の持ち手などに付着する可能性が高い。電車の中なら、つり革や手すりです。不特定多数が利用するものはウイルスに汚染されている恐れがあります。そういうところに触れ、その手で目や鼻をこすったりすると、その粘膜から感染しやすいのです」
東大医学部付属病院放射線科の中川恵一准教授が、アルコール入りの手指消毒剤を外出時も持ち歩くべきというのは、外回り営業からオフィスに戻ったとき、外食で席に着いたときなどに手指をこまめに消毒するためだ。