緊急事態宣言下での家庭内トラブルを避ける「3つの方法」

公開日: 更新日:

「家にいよう、みんなのために!」もいいですが、家庭はドメスティックバイオレンスの場ともなりえます。

■離れていれば耐えられることも

 緊急事態宣言以降、それまでは会社なり、学校なりに行って、不在の時間があることで均衡をとっていた家族間バランスが崩れます。その結果、小さな愚痴、小さな不平、小さな苦情に端を発して、売り言葉に買い言葉となり、感情が燎原の火のごとくに広がって、たちまち暴言と暴力の応酬となる。これが「コロナDV」の本質です。

 物理的に離れていてくれたからこそ耐えられたことも、すぐそばにいると耐えがたい。これを避けるには、家庭内で意識的に距離をとるべきでしょう。つまり、「家庭内ソーシャル・ディスタンシング」です。具体的には、別室で過ごす。食事の時間をずらす。テレビを見る時間をずらす。互いに別の時間に外出するなどです。最悪の事態を避けるには、少々「よそよそしい関係」を続けることこそ、賢明な方法だと思われます。

 だからこそ「家から出よう、家族のために!」という考え方も時には必要なのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    大谷は連日の一発、メジャー6人目「40-40」目前…それでも「未来が見えない」根本原因

  4. 4

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  5. 5

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  1. 6

    小泉進次郎の自民総裁選出馬に暗雲…「3つのネガティブ材料」で“客寄せパンダ”に急激な引き潮

  2. 7

    小林鷹之氏のカネ集めは「古い自民党」そのもの…初入閣後にハイペースでパーティー開催

  3. 8

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ