高齢者の4分の1は「変形性膝関節症」…失敗しない病院選びのポイント

公開日: 更新日:

 変形性膝関節症は、高齢者に多い。日本では高齢者の約4分の1にあたる820万人が痛みを伴う変形性膝関節症に罹患していると言われている。「立ち上がる」「しゃがむ」「歩く」などさまざまな場面で膝痛が生じるので、日常生活動作(ADL)に大きな影響を与える。

 変形性膝関節症の治療は、まず保存療法。痛み止め薬の投与、膝に関連する筋肉を鍛える体操、膝関節内へのヒアルロン酸注射、温熱療法、正座やしゃがむといった膝へ負荷がかかる姿勢を避けるなどだ。それらで十分に効果を得られない場合、膝関節の表面を人工物に置き換える人工膝関節置換術という手術が検討される。

 岐阜県にある中部国際医療センター整形外科副部長で、東日本で初めてロボット(最新のVELYS)による人工膝関節置換術を始めた金森茂雄医師が言う。

「手術は嫌だと、ギリギリまで我慢する方もいますが、膝痛がひどいと活動量が減り、そうすると筋肉が落ちてより変形性膝関節症が進行します。また、変形性膝関節症を抱える患者さんの大半が高齢者ということもあり、家族の介護や病気などで、手術を受けられるタイミングが限定的になる方もいます。軟骨や半月板の摩耗の程度が軽ければ、同じ手術を受けるにしても、より低侵襲な方法を選べられる可能性もあります。早い段階で、整形外科を受診することを勧めます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし