糖尿病になりやすい「食習慣」が分かった! 京都府立医大が日本人13万人を10年間調査

公開日: 更新日:

 日本人の10人に1人が患っているとされる糖尿病は、国民病ともいえる身近な病気だ。どんな人が発症リスクが高いのか。京都府立医科大の研究グループが約13万人を10年間にわたり追跡調査した研究成果を発表した。4つの「食行動」が、発症リスクを高めることが分かったという。

 京都府立医科大のグループが行った追跡調査は、2008~18年の10年間に健康診断を受けた糖尿病罹患歴のない12万8594人を対象にしたもの。かつてない大規模なものだ。「食行動」と2型糖尿病の発生率との関係を調べた。

 追跡期間中(平均追跡期間:6.4年)に、6729例(5.9%)が2型糖尿病を発症している。2型糖尿病の発症は、生活習慣が大きく関わっている。

 追跡調査の結果、「朝食を抜く」(週3回以上)、「夕食後の間食」(週3回以上)、「寝る前に食事をする」(就寝2時間前に週3回以上)、「早食い」──の4つの食行動のある人は、糖尿病の発症リスクが高いことが判明したという。

 それぞれのハザード比(起こりやすさ)は「朝食を抜く」(1.33)、「早食い」(1.96)、「間食」(1.07)、「寝る前」(1.08)だった。研究グループのひとり、豊國恵麻医師に話を聞いた。

「4つの食行動のうち、とくにハザード比が高かったのが『朝食を抜く』と『早食い』でした。朝食を抜くと、食事を食べない時間が長くなり、体はエネルギーを得ようとして脂肪を代謝するときに遊離脂肪酸という物質を分泌します。この遊離脂肪酸には、インスリンの作用を阻害する働きがあり、血糖値が上昇してしまうのです。早食いは、食べ過ぎの原因となるほか、急激な血糖値の上昇を招き、インスリンの分泌が追いつかなくなります」

 2型糖尿病は、血液中のブドウ糖(血糖)が正常より多くなる病気だ。膵臓から分泌されるインスリンの働きの低下が原因で起こる。インスリンの働きが低下すると、血液中のブドウ糖を上手に処理できなくなり、血糖値の高い状態がつづくことになる。血糖値の高い状態がつづくと、徐々に全身の血管や神経が障害されてしまう。

■関連キーワード

最新の健康記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

  2. 2
    悠仁さま「東大合格」の逆風になりかねない宮内庁“3年前の痛恨ミス”…トンボ論文の信頼性に影響も

    悠仁さま「東大合格」の逆風になりかねない宮内庁“3年前の痛恨ミス”…トンボ論文の信頼性に影響も

  3. 3
    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

  4. 4
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  5. 5
    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

  1. 6
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  4. 9
    杉咲花「アンメット」大絶賛 次期フジ月10杉野遥亮「マウンテンドクター」への期待と不安要素

    杉咲花「アンメット」大絶賛 次期フジ月10杉野遥亮「マウンテンドクター」への期待と不安要素

  5. 10
    佐々木希、三田寛子…我慢したのは“サレ妻”だけでない!太川陽介、立川志らく“シタ妻”を許した男の矜持

    佐々木希、三田寛子…我慢したのは“サレ妻”だけでない!太川陽介、立川志らく“シタ妻”を許した男の矜持