少子化対策の切り札に? 世界初!AI予測モデルによる精液なしの男性不妊スクリーニング検査
論文発表後、英国の大手新聞「ガーディアン」など世界中の180を超えるメディアで論文引用されており、学術論文の社会的影響度の指標であるオルトメトリクスは8月3日時点で1000を超えている。
「まだまだ診断精度は満足いくものではありませんが、AIに学習させる臨床データを増やせば診断精度は向上するでしょう。ただし、このAI予測モデルは、精液検査に代わるものではなく、その前段階で行う1次スクリーニング的な位置づけです。ですから、実用化すれば不妊治療専門施設以外でも手軽に受けられるようになり、精液検査のハードルを下げることにつながると期待しています。このAI予測モデルで異常が見つかれば、非閉塞性無精子症を疑い治療するきっかけになるでしょう」
この技術に世界が強い関心を寄せるのは、少子化が年々深刻になっているからだ。実際、1人の女性が生涯を通じて産む子供の数を表す合計特殊出生率の直近データは、日本1.39、韓国1.11、台湾1.09、米国1.84、英国1.63、ドイツ1.58、イタリア1.24、中国1.45。夫婦で「2人」を維持できないことは少子化を食い止められないということだ。