著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

高血圧を指摘されたらすぐにでも薬で下げてしまうほうがいい

公開日: 更新日:

「薬を飲み始めたら、一生、飲み続けなきゃいけないんですよね?」

「薬を飲む前に、まずは食生活や運動習慣の改善から始めたいのですが……」

 血圧が高くなってきて、降圧剤の服用が必要になった患者さんの多くが、こんなふうに口にします。しかし、この発想は順序が“逆”といえます。まずは薬をしっかり飲んで血圧を下げてしまう。そのうえで、薬をやめたいのなら食事や運動など生活習慣に取り組み、血圧をきちんと管理できるようならば薬を減らしていけばいいのです。

 高血圧を指摘され、生活習慣を改善すると意気込んでも、ほとんどの患者さんには難しいものです。そもそも、普段から生活習慣の管理を怠ってきたから高血圧を招いたともいえます。ですから、まずは薬を飲んで血圧を下げて、心臓病脳卒中のリスクを軽減するのが最良の一手といえるでしょう。薬さえ飲んでおけば血圧をコントロールできるとなれば、そこまで厳格な生活制限に取り組まなくても済むという考え方もできます。

 日本では、心臓にさまざまなトラブルを引き起こす、いちばんの要因は高血圧です。血圧が高くなると心臓が血管に血液を送り込む際に、より大きな力が必要となり、それだけ心臓に負担がかかります。血管にも大きな圧力がかかるので、血管の内壁が傷ついて動脈硬化や瘤化が起こりやすくなります。すると、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、大動脈解離、不整脈といった心臓疾患につながるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  4. 4

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 5

    中丸雄一の密会騒動“体の関係ナシ”で謹慎?アダとなった“旧ジャニーズ随一”お茶の間好感度の高さ

  1. 6

    千葉入団の渡邊雄太もメンタルがズタボロに…河村&富永に立ちはだかる超過酷なNBAの現実

  2. 7

    コバホーク小林鷹之もう完全失速…総裁選出馬表明直後に「政治とカネ」問題発覚の“間の悪さ”

  3. 8

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  4. 9

    原英莉花が国内ツアーをキャンセル、「罰金覚悟」で出場して得たスコットランド女子OPの収穫

  5. 10

    旧ジャニーズがLDHに奪われた万博サポーター枠は、STARTO福田淳社長が大﨑洋氏に接触で復活?