高血圧を指摘されたらすぐにでも薬で下げてしまうほうがいい
「薬を飲み始めたら、一生、飲み続けなきゃいけないんですよね?」
「薬を飲む前に、まずは食生活や運動習慣の改善から始めたいのですが……」
血圧が高くなってきて、降圧剤の服用が必要になった患者さんの多くが、こんなふうに口にします。しかし、この発想は順序が“逆”といえます。まずは薬をしっかり飲んで血圧を下げてしまう。そのうえで、薬をやめたいのなら食事や運動など生活習慣に取り組み、血圧をきちんと管理できるようならば薬を減らしていけばいいのです。
高血圧を指摘され、生活習慣を改善すると意気込んでも、ほとんどの患者さんには難しいものです。そもそも、普段から生活習慣の管理を怠ってきたから高血圧を招いたともいえます。ですから、まずは薬を飲んで血圧を下げて、心臓病や脳卒中のリスクを軽減するのが最良の一手といえるでしょう。薬さえ飲んでおけば血圧をコントロールできるとなれば、そこまで厳格な生活制限に取り組まなくても済むという考え方もできます。
日本では、心臓にさまざまなトラブルを引き起こす、いちばんの要因は高血圧です。血圧が高くなると心臓が血管に血液を送り込む際に、より大きな力が必要となり、それだけ心臓に負担がかかります。血管にも大きな圧力がかかるので、血管の内壁が傷ついて動脈硬化や瘤化が起こりやすくなります。すると、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、大動脈解離、不整脈といった心臓疾患につながるのです。