著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【オーツミルク】水溶性食物繊維が悪玉コレステロールを低下させる

公開日: 更新日:

 オーツミルクは、近年注目されているプラントベースの飲料のひとつで、栄養価の高さから世界中で多くの支持を集めています。その起源は1990年代のスウェーデンに遡ります。当時、ラクトース不耐症や乳製品アレルギーを持つ人々のために開発された代替飲料として、スウェーデンの企業「Oatly(オートリー)」が、オーツを主原料としたミルクを初めて商業化したことで、オーツミルクの市場が拡大したそうです。

 オーツミルクの注目すべき栄養素のひとつが、β-グルカンという食物繊維! 水溶性の食物繊維で、血中の悪玉コレステロールを低下させる効果があることが報告されています。これは、心血管疾患のリスクを軽減する要因として広く認識されており、オーツミルクを摂取することで同様の効果が期待できるとされているのです。オーツミルク1杯(約240ミリリットル)には、約1グラムのβ-グルカンが含まれていて、日常的に摂取することでコレステロール管理に役立つ可能性があります。

 別の研究では、オーツミルクを含むオーツ製品の摂取が、血糖値の安定化に寄与する可能性があることも示されています。これは、β-グルカンが消化管内で粘性を高め、糖の吸収を遅らせるためとされています。これにより、食後の急激な血糖値上昇を抑えることができ、糖尿病の予防や管理に役立つ可能性がありますね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?