「NTT」×「日本郵政」旧三公社と五現業 就職するなら…?
![大卒初任給はほぼ同じ(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/182/699/af18103c05ddc7fc79746af3e33f16a920160602151648187_262_262.jpg)
NTTと日本郵政はかつては三公社五現業と呼ばれ、親方日の丸の日本を代表する大企業です。今回のシミュライズは、この両社の待遇がどう違うのか比較してみました。
まず2社の特徴を簡単に紹介しましょう。NTT(日本電信電話)は1985年に民営化。もともとは音声収入(固定電話など…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り794文字/全文934文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】