打者12人に8Kも…大谷2度目の実戦登板で見えた課題と進歩

公開日: 更新日:

 前回登板と比べてボールが暴れる頻度は確かに減った。しかし、課題が完全に解消されたわけではない。初回1死二塁でフォークを暴投して三進を許すと、4番チョイへの2球目112キロカーブは大きくスッポ抜け、捕手のリベラが後逸。素早いボールの処理で走者の本塁生還を許さず、チョイも空振り三振に仕留めて失点にはいたらなかったが、得点圏に走者を置いた場面で自ら傷口を広げた。追い込んでから安打を許すケースもあり、大谷は「丁寧にいかないといけない」と反省点を挙げた。

 メジャーに適応するための工夫も見られた。イニング間はキャッチボールができないため、左翼ファウルゾーン横にあるブルペンで壁当てをして、次のイニングに備えた。本拠地テンピのブルペンにはネットがあるため、今後はネットスローを取り入れていくつもりだという。三回の投球前、壁当てで緩いカーブを練習したことが奏功したのか、最後の打者はカーブで見逃し三振に打ち取った。

「アリゾナに来て、初回登板から確実に一歩ずつ前進していると思う。順序良く、いいリズムで来れているかなと思う」とは試合後の大谷だ。

●ソーシア監督の話「期待通りだった。ボールは強めで、スピンも良かった。力強く投げることができていた」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?