ソフト上林が復活ノロシ弾 “ところてん方式”で松田に重圧

公開日: 更新日:

 このままくすぶってはいられないとばかりに躍動した。

 15日、ソフトバンクの上林(25)が紅白戦白組の「5番・中堅」で出場。二回、紅組先発の大竹の初球を右翼スタンドに運び、復活のノロシを上げた。

 走攻守の三拍子揃った好打者として首脳陣の期待が高かった上林は、2017年に134試合で13本塁打、51打点、打率・260。翌18年は143試合に出場して22本塁打、62打点、打率・270と前年の成績を上回る活躍を見せた。

 が、19年に右手薬指を骨折すると、ケガが癒えても調子は上がらず、ここ2年は打率2割を切るなど試練が続いていた。

 球団スタッフが「上林が本格的に復調すれば」と、こう続ける。

「右翼は彼で決まりだろうね。右翼は昨季、栗原が17本塁打、73打点と頭角を現したけど、守備力は上林に到底及ばない。となれば、いよいよ栗原の三塁転向が現実味を帯びる。三塁の松田は今年5月で38歳。年齢に関係なく欠かせない選手だけど、将来を見据えたら、いつまでも松田頼りというわけにはいかない。今年、チームに復帰した小久保ヘッドコーチも『いい加減、松田の後釜をつくらなくては』と危機感を抱いているからね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???