通算567本塁打の門田博光氏が死去 稀代のスラッガーが語っていたホームラン哲学

公開日: 更新日:

 僕は力いっぱいフルスイングして空振りしたとき、吐き気がして球審に「タイム」を要求したことがある。痛くなるほど胃や腸をねじったからだった。

 そんな話も今の選手にとっては、おっさんが何を言ってるのか、でおしまいかもしれんなぁ】

 その連載の1回目では自身のホームラン哲学を開陳。ヒットの延長がホームランという考え方を否定し、こう綴った。

【僕は、ホームランは狙わないと打てない、という考え方を変えなかった。僕はひたすらホームランにこだわり、ホームランを打つスイングをしていた。僕は身長170センチ。田淵さんや大杉さんのような体格はなかった。田淵さんや大杉さんがそう言うのは、体に恵まれているから、と思っていた。

 そして同じ打つなら、二塁手や遊撃手が捕ろうとジャンプした当たりが、そのままスタンドに飛び込む打球のホームランを打ちたいと思っていた。そういう考えでやってきたからこそ、40歳で44本、通算567本を打てたのだと思う】

近年は現役時代から患っていた持病の糖尿病と闘っていた門田さん。稀代のスラッガーに合掌。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?