日本ハム2位・藤田琉生 実業団バレー選手だった両親のDNA…母は全国屈指ママさんチームで現役キャプテン

公開日: 更新日:

自宅駐車場に工業用の照明を設置、練習場に

「最初は私のママさんバレーにくっついてきましたけど、バレーボールに触ることもなく遊んでいました。バレーだと私がうるさくなっちゃうので、同じ競技はダメだなというのもあります(笑)。琉生は小さい頃は引っ込み思案で、いつも私の後ろに隠れていました。それがいつの間にか身長を抜かされ、投手という特殊なポジションをやらせていただくようになってから、前に出られるようになりましたね」

 佳典さんも言う。

「本人たちにはやりたいことをやってほしかった。近くに野球をやっているお兄ちゃんたちがいて、自然とそっちに流れていきました。カミさんの弟が茨城の『茎崎ファイターズ』という強豪の学童軟式野球チームで野球をやり、ママさんバレーに参加するお母さん方のお子さんが、野球をやっていたのも影響したのかなと思います」

 佳典さんは一軒家の自宅駐車場に練習場を作った。市販の折り畳み式バッティングネットを購入。土日に午前中の練習が終わると、藤田は同級生と一緒に駐車場で練習した。

「2メートル四方ほどのネットにティーの器具を置いて、来た子たちは1回20球ずつくらい打っていました。だいたい13時から16時で、夏なら17時半くらいまで。工業用の照明を買って、夕方に薄暗くなっても練習できるようにしました。長いと集中力も続かないので、みっちりではなく遊びも入れつつです。午前中にいっぱい投げていたら、午後は投げさせずバッティングをメインにしたり。ケガのリスクになることはさせないようにと、気を配りました」(佳典さん)

 自宅では野球の話をほとんどしなかったという。野球が嫌いにならないように、という両親の配慮だった。バレー選手のDNAが掛け合わさった大型左腕。夢は膨らむ。

▽藤田琉生(ふじた・りゅうせい) 2006年11月17日、神奈川県藤沢市出身。羽鳥小学校1年のとき「羽鳥ファイターズ」で野球を始める。羽鳥中では「湘南クラブボーイス」(硬式)に所属。東海大相模では2年夏に左肘を疲労骨折するも、3年夏、甲子園に出場してベスト8。U18日本代表。左投げ左打ち。198センチ、96キロ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?