岸田文雄
-
岸田首相「適切なタイミングで適切に対応」の意味…裏金疑惑の安倍派議員「全員アウト」の可能性
「国政の遅滞を生じさせないために、適切なタイミングで適切に対応を考えたい」 自民党最大派閥の安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、岸田文雄首相(66)は11日朝、首相官邸で記者団のぶらさがり会見に応じ...
-
無派閥・非主流の菅前首相が高笑い “子飼い”の河野大臣、進次郎氏ら束ね「ポスト岸田」に浮上
政治資金パーティー裏金疑惑で自民党の派閥が総崩れの中、菅前首相の存在感が高まっている。今のところ、菅前首相は裏金問題について表立って発言していないが、非主流派のキーマンとして影がチラつく。 菅前首相の地元発行の神奈川新聞(1...
-
自民“パー券裏金疑惑”で岸田首相ようやく派閥離脱も…決断遅すぎ、透ける「責任回避」の魂胆
派閥のパーティー収入をめぐる裏金づくり疑惑で自民党の「政治とカネ」に厳しい視線が注がれる中、岸田首相が7日、自身が派閥会長を務める岸田派を離脱すると表明した。 「党内には無派閥の人間も大勢いる。総理総裁の任にあるうちは派閥を離...
-
岸田政権下で高齢者イジメが加速…「医療と介護」自己負担増1兆円超で痛みを推し付け、年金減らす
政府の「全世代型社会保障構築会議」は5日、「異次元の少子化対策」の財源確保に向けた社会保障改革の工程素案を示した。 2028年度までに実施を検討するメニューが盛り込まれたが、具体性は乏しかった。 「内閣支持率の低迷を気...
-
首相が辞めて終わりではない 問題は日米関係と統一教会の闇の解明
ここまで動かぬ証拠があるのに「知らぬ存ぜぬ」で押し切れると、本気で思っているのか。 当時、自民党の政調会長だった岸田首相が、自民党本部で「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)の大幹部と面談していた一件である。朝日新聞がスクー...
-
岸田首相「パーティー自粛」指令は安倍派イジメ…特捜部の本格捜査にGO→我利我利メガネの焦土作戦
自民党5派閥のパーティー券収入裏金化疑惑は、立件に向けて着実に前進しているようだ。 東京地検特捜部は最大派閥の安倍派について、事務方に続き所属議員の秘書も任意で事情聴取。安倍派は販売ノルマを超えて集めたパー券収入を議員側にキ...
-
岸田首相の「パーティー自粛」方針に右往左往…《金の切れ目が縁の切れ目》と自民党のもろさ露呈
「野党の人から来る話は、われわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」 2022年7月、青森県八戸市で行われた街頭演説でこう声を張り上げていたのは、旧統一教会(...
-
岸田首相いよいよ窮地に…元米議長が統一教会系トップの面談同席認める
動かぬ証拠の写真を突きつけられてもなお、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の関連団体トップとの面会を「同席者は承知していない」と言い張る岸田首相。その説明はいよいよ苦しくなってきた。 7日の朝日新聞によると、岸田首相が2...
-
パー券裏金疑惑めぐる岸田首相の発言が「リクルート事件」での竹下元首相発言とソックリに
自民党最大派閥「安倍派」などの政治資金パーティーで「キックバック」や「裏金作り」が常態化していた疑いが浮上している問題。 岸田文雄首相(66)は6日、首相官邸で開かれた政府与党連絡会議で、「自民党の各派閥の関係団体における政...
-
政権交代以外なし “裏金常習犯”が「適切に対応」などと言う笑止
2024年の干支である「甲辰」とは「春の日差しが、あまねく成長を助く年」。全ての闇に日差しが降り注ぎ、闇や悪が隠れる場所がなくなる──という意味だという。辰年の過去を振り返ると「ロッキード事件」(1976年2月)や「リクルート事件」...
-
自民派閥“パー券裏金疑惑”を岸田首相ノンキに傍観…自分も告発対象なのに危機感ゼロの裏事情
自民党の各派閥がパーティー券収入の一部を政治資金収支報告書に記載せず、せっせと裏金づくりに励んでいた疑惑は、この週末に報道が一気に進んだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(12枚) 最大派閥の安倍派は、直近5年間で不...
-
岸田首相が旧統一教会系トップと面談…「承知していない」で幕引きできないこれだけの理由
岸田首相が旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の友好団体トップと面会していたとする朝日新聞(4日付)の報道に激震が走っている。 これまで岸田首相は教団との接点について「知り得る限り関係はない」としていた。 しかし、...
-
旧統一教会系トップとの面会「承知せず」と岸田首相シラ切るも…“橋渡し役”でつながる点と線
「大勢の同行者がいたと記憶しているが、どなたがいたかは承知していない」 12月4日付の朝日新聞で、自民党政調会長を務めていた2019年10月、ギングリッチ元米下院議長と面会した際、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の友好団体「...
-
75歳以上の医療費「窓口負担2倍」に…岸田政権が的外れ少子化対策で後期高齢者を狙い撃ち
また、岸田政権が高齢者を狙い撃ちにしようとしている。75歳以上の後期高齢者の「医療費負担」を2倍にするつもりなのだ。 現在、後期高齢者が病院で医療費を払うときの窓口負担は、原則1割となっている。後期高齢者でも一定の所得がある...
-
岸田首相ウソ発覚! 2019年に旧統一教会系トップと面会 朝日新聞の再三の質問を完全スルー
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関係を否定していた岸田首相が、教団の友好団体のトップと面会していたことが分かった。4日の朝日新聞が複数の関係者の話として報じた。 岸田首相が面会したのは、教団の友好団体「天宙平和連合...
-
オスプレイ墜落でも「日本から飛行中止要請ない」 米国防総省発言に透ける岸田政権の弱腰
米空軍輸送機CV22オスプレイが鹿児島・屋久島沖で墜落した事故をめぐり、岸田政権の弱腰が際立っている。原因究明が見通せない中、米軍は沖縄・普天間飛行場に配備している海兵隊MV22オスプレイの飛行を継続。政府は安全確認後の飛行を要請し...
-
自民の政治資金パーティーは「利益率9割」がゴロゴロ…西村経産相は驚異の98.6%【表あり】
岸田首相開催の政治資金パーティーの利益率が約9割だった問題。他の自民党幹部はどうなのか。日刊ゲンダイが21年分の政治資金収支報告書を調べると、「利益率9割」がゴロゴロ。ぼったくりパーティーは自民党の“常識”となっているようだ。 ...
-
後手後手がまた致命傷 オスプレイを即刻止めなかった岸田政権はもう持たない
オスプレイの墜落事故は、起こるべくして起きた事故だったのではないか。欠陥を抱えていることは、ハナから分かっていたからだ。 29日午後、鹿児島県・屋久島沖に墜落した米空軍輸送機オスプレイは、左のエンジンから火を噴き、真っ逆さま...
-
岸田首相の“勉強会”という名の政治資金パーティーは「ぼったくりバー」より酷い
大規模な政治資金パーティーは勉強会と言えるのか――。岸田文雄首相(66)が11月29日の参院予算員会で発した答弁をめぐり、ネット上で疑問の声が出ている。 【写真】この記事の関連写真を見る(12枚) 政治資金収支報告書に...
-
岸田首相は本当に「外交が得意」なのか? 元外交官の冷ややかな答え
よろず行き詰まっている岸田文雄首相が、最後の局面打開策として賭けているのが「得意な外交」だそうで、そのため外務省を駆り立てて「国賓待遇による米国訪問」を来春にも実現しようと躍起になっている。 実際、この秋の政局を通じて政権の...
-
国民に求められる政権交代の覚悟 どんな野党でも腐敗堕落の自民よりマシ
「ちゃんとやれよ岸田」 岸田首相にこう不満を抱く男が28日、防衛省の正門玄関で包丁をかざす騒動を起こした。暴力行為処罰法違反と銃刀法違反容疑で警視庁牛込署が逮捕したのは、都内で居酒屋を経営する前林誠容疑者(45)。包丁を突き付...
-
自民・安倍派は「パー券裏金疑惑」に後手後手対応…“素人”金庫番が派閥のアキレス腱に
自民党の派閥がパーティー券収入をチョロマカしていた疑惑で、安倍派に注目が集まっている。というのも、対応の遅さが党内で話題になっているのだ。 安倍派、麻生派、茂木派、岸田派、二階派の5派閥が2021年までの4年間で計4000万...
-
経済音痴の岸田首相が前のめり…年金制度「改悪」に経済界から大ブーイング
政界通(以下=政) 岸田政権がまたも「経済音痴」ぶりをみせ、経済界がブーイングだそうだな。 財界通(同=財) 企業年金の「改悪案」のことか? ■金融庁が旗振り役 政 そうだ。年金の資金をもっと積極的に運用しろと年金基...
-
岸田首相の政治資金パーティー収入 2022年は1000万円超が6回も! 利益率89%のボロ儲け
これほど儲かる事業はどこにもない──。総務省が24日公表した2022年の「政治資金収支報告書」によると、政治資金パーティー収入は前年比34.5%増の82億円に上り、あっという間にコロナ禍前の水準に戻った。政治家がパーティーをやたらに...
-
レイムダック政権がやりたい放題 列島要塞化、軍事費倍増は必要なのか
各社の世論調査で内閣支持率が政権発足以降、過去最低を更新し続けている岸田政権。「増税メガネ」のあだ名を気にして、岸田首相が柄にもない減税を言い出して以来、支持率下落は加速度を増し、調査のたびにガクッと下がる。岸田は完全に国民の信頼を...
-
岸田首相が“死んだふり解散”画策か 森元首相の放言「党内をあっと言わせる」が聞き流せないワケ
元首相の言いたい放題で注目を集めている北國新聞の連載コラム「総理が語る」。26日掲載分が最終回らしいが、また森喜朗元首相が好き勝手な放言をぶちまけている。 内閣支持率が20%台の危険水域となった岸田首相を全面擁護し、このタイ...
-
出てくる出てくる疑惑のカネ 世にもふざけた馳浩知事こそ、自民党の象徴だ
「発言内容のどの部分が事実誤認なのか」「すべて事実無根なのか」「撤回するような発言をなぜしたのか」「五輪のさらなるイメージ悪化への懸念をどう考えるか」「昨年の知事選でアピールした国政との強いパイプへの影響は?」──。 来月の石...
-
支持率20%台でも「国民の声」「謙虚に受け止め」「丁寧に聞く」ばかり…岸田首相答弁の空虚
立憲民主党の辻元清美議員(63)が27日の参院予算委員会で、各メディアの世論調査で内閣支持率が2割台となった岸田政権に触れつつ、「総理は増税メガネの上に減税メガネをかけて、国民の望むことが見えなくなっているのではないか」などと質問。...
-
支持率下落、地検捜査 おそらく年末は阿鼻叫喚の岸田・自民党
政務三役の相次ぐ辞任や自民党派閥の政治資金問題など、自民党政権の腐敗劣化が次々と露呈しているというのに、この臨時国会はなんとも緊張感がない。 24日、今年度補正予算案が衆院本会議で可決。自民・公明・国民民主・日本維新の会の4...
-
日本医師会側から献金1400万円、総理就任直後に5倍増! 岸田首相が“賄賂メガネ”と大炎上
さすがに今度のアダ名は強烈すぎる。 岸田首相が代表を務める政治団体が2021年に、日本医師会の政治団体「日本医師連盟(日医連)」から1400万円の献金を受け取っていたことが分かり、大炎上している。医療業界との癒着を疑わせる金...