岸田文雄
-
岸田首相の政倫審出席は“自爆テロ”で裏目確実 次の展開は森喜朗氏と二階元幹事長の国会招致か
突然の宣言だった。 自民党の派閥パーティー裏金事件を巡る衆院政治倫理審査会(政倫審)の開催について、岸田首相が28日、自らの政倫審出席を突如表明。「マスコミオープンの場で説明責任を果たしたい」とブチ上げた。政倫審は自民が「非...
-
岸田首相の政倫審出席“電撃表明”の本気度と効果は? 裏金の本丸は安倍派・二階派なのに…
「私自身、自民党総裁として政倫審に自ら出席し、マスコミオープンのもとで説明責任を果たしていきたい。さきほど国対委員長に手続きを進めるよう指示を出した」 二転三転の末、28日の開催が見送りとなった衆院政治倫理審査会(政倫審)につ...
-
裏金「政倫審」ドタバタ見送りは自民党の嫌がらせ? 岸田首相リーダーシップ欠如バレバレ
開催をめぐって二転三転だ。 自民党派閥の幹部が裏金事件について説明する衆院政治倫理審査会(政倫審)は、与野党が合意していた28日の開催が見送られることになった。 27日の協議では、国会議員のみの傍聴にとどめたい自民側...
-
問題は裏金だけではない 世紀のレームダック政権が続ける悪政の数々
自民党の裏金議員の弁明を聞く衆院政治倫理審査会の開催方式をめぐり、与野党が綱引きを続けている。28日から2日間の日程で開かれる予定だが、「原則通り全面非公開」で押し切ろうとする自民党と「全面公開」を求める野党が火花。自民党側は26日...
-
子育て支援「負担増1000円超え」は加藤鮎子大臣“テヘペロの乱”…岸田首相を背後からズブリ
岸田政権の看板政策である「異次元の少子化対策」をめぐり、加藤こども政策相が「異次元のポンコツぶり」を見せている。社会保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金制度」の徴収額について、まともに答弁できていない。「(保険)加入者1人当たり...
-
岸田首相またウソ「子育て支援金の負担額は1人500円」→加藤鮎子こども相「1000円を超える」
岸田首相の少子化対策の目玉「子ども・子育て支援金」。岸田は3.6兆円の財源のうち1兆円を「公的医療保険に上乗せして1人あたり月平均500円弱を負担していただく」「歳出改革と賃上げで、実質的な負担は生じない」と軽~く言ってのけたが、2...
-
自民・二階元幹事長「政倫審」欠席でまさかの焼け太り…“帝国”維持へ最後のご奉公
自民党派閥の裏金事件の主戦場は、衆参両院の政治倫理審査会(政倫審)に移りつつある。1人をのぞき、安倍派5人衆の出席は固まったものの、国会審議で何度も名前が取り沙汰されたアノ人は欠席の公算大。高齢であることが理由だという。二階派を率い...
-
自民議員も「ピンとこない」とダメ出し…裏金事件に揺れる党本部主導で若手教育の笑止
毎日新聞が17~18日に行った全国世論調査で、前回調査から7ポイント減の14%となり、政権発足以来最低となった岸田内閣の支持率。自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、国民世論の批判はますます高まるばかりだが、その怒りの炎に...
-
#確定申告ボイコットが猛拡散!自民裏金51議員「政倫審」出席に難色で国民から怨嗟の炎
今週の国会は衆院政治倫理審査会(政倫審)の開催をめぐり、与野党の攻防激化が必至だ。野党は先週末、自民の裏金聞き取り調査の対象となった安倍・二階両派の衆院議員51人全員の出席を要求。これだけ多数の弁明を求めるのは異例だが、派閥ぐるみの...
-
岸田総理は4月訪米直後に「やけくそ解散」か…自民“不戦敗”必至の3補選に候補擁立の不可解
不可解な動きだ。自民党が「不戦敗」とみられていた補欠選挙に候補者を擁立するという。 4月16日告示、28日投開票の補選は現時点で、江東区長選をめぐる公職選挙法違反事件で起訴され自民を離党した前法務副大臣の柿沢未途被告の辞職に...
-
岸田首相「棚ボタ訪朝」は実現するのか? 国賓訪米前に金与正が秋波
内閣支持率も求心力もダダ下がりの岸田首相に、思わぬところから“朗報”が届いた。北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の妹の金与正副部長が「首相が平壌を訪問する日が来るかも」とする談話を発表。秋波を送ってきたのだ。岸田は施政方針でも「日朝平壌...
-
旧統一教会“宣戦布告”岸田派を狙い撃ち…友好メディアで「ツケは高く付く」と不気味な脅し
まるで宣戦布告だ。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の友好団体が発行する「世界日報」がここ数日、苛烈な岸田政権攻撃を展開している。 【写真】この記事の関連写真を見る(19枚) 代表例が14日スタートの「検証 家庭連...
-
瞳は雄弁…岸田首相「政治とカネ」野党追及に“秒速”で目のパチパチが止まらない
自民党派閥の裏金事件をめぐる国会論戦がちっとも深まらない。 岸田首相も出席した14日の衆院予算委員会の集中審議。「政治とカネ」をテーマに実施されるのは、今国会で2回目だ。野党が代わる代わる裏金事件の実態解明を求めたものの、岸...
-
政治倫理審査会で幕引きなのか 疑惑の裏金議員は証人喚問が当たり前
相変わらず、ゼロ回答の連続だった。 14日、自民党派閥のパーティー裏金事件に絡み「政治とカネ」の問題をテーマに、衆院予算委員会の集中審議が行われた。1月26日に通常国会が召集されてからわずか半月で2度目の集中審議である。いか...
-
岸田首相が大谷翔平「ドジャーズ」韓国開幕戦を観戦? “裏金事件そっちのけなのに動きが早い”の反感
3月20日に韓国ソウルの高尺スカイドームで行われる米大リーグ・ドジャース対パドレスの開幕戦。大谷翔平ら複数の日本人選手が出場するとみられ、国内外でチケットを求める動きが過熱しているが、その開幕戦を岸田首相が観戦するのではないかとの臆...
-
岸田首相「政治とカネ」集中審議で“説明責任”連発もやる気ゼロ…《質問の意味を理解している?》とツッコミ
岸田文雄首相(66)と関係閣僚が出席し、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件など「政治とカネ」の問題をテーマに集中審議が行われた14日の衆院予算委員会。岸田首相は、政治資金規正法違反で会計責任者が逮捕・起訴された場合は議員も...
-
岸田首相が「政治倫理審査会」実施に応じる意向…安倍派5人衆が出席するかが焦点に
自民党派閥による裏金事件を受け、岸田首相は、野党側が求める国会の政治倫理審査会(政倫審)の実施に応じる意向を固めた。14日の朝日新聞が報じた。 野党側は、自民党が実施したアンケート調査は不十分だとして、政倫審を開催して安倍派...
-
裏金も統一教会も 自民党の「調査」とやらの杜撰さに国民の怒り
〈一 切支丹邪宗門の儀は堅く御禁制たり〉 慶応4(1868)年3月、日本史の教科書で習った五箇条の御誓文発布の翌日、明治新政府が民衆に出した「五榜の掲示」の高札の一条である。 たった5つの「禁制」の1つにキリスト教の禁...
-
激オコの旧統一教会は死なばもろとも「岸田派狙い撃ち」…盛山文科相&林官房長官との“濃厚接触”をリーク
自民党の裏金事件で防戦一方の岸田首相がますます窮地に立たされている。あの銃撃の引き金となった旧統一教会(世界平和統一家庭連合)をめぐり、党の点検で伏せられていた閣僚との濃密な関係が次々に判明したからだ。 【写真】この記事の関連...
-
許すまじ! 自民・安倍派に8億円脱税疑惑、政治家なら「不明」だらけの収支報告書でまかり通るのか
今月16日から始まる確定申告を前に、国民の怒りは煮えたぎるばかりだ。国会では連日、自民党派閥による裏金事件への追及が続いている。裏金議員は政治資金収支報告書を訂正して逃げ切りを図ろうとしているが、そうは問屋が卸さない。巨額脱税疑惑が...
-
岸田政権下で日本の国力がどんどん落ちる…“言うだけ番長”が国会で連日火だるまの必然
「国民の信頼回復のために火の玉となる」──。昨年12月の会見で、こう訴えた岸田文雄首相(66)だが、衆院予算委では連日、野党議員から多くの疑惑を追及されて「火だるま」状態となっている。 自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る裏...
-
あまりに醜い…国民無視の岸田首相「施政方針演説」
岸田首相の施政方針演説の酷さには目を覆うばかりだ。ここまで国民の声を無視した施政方針演説を見たことがない。メディアは怒ることを忘れてしまったようだ。 まず、岸田は元日の能登半島地震で志賀原発にも深刻な事態が起きたことに一言も...
-
日本は脱税天国か?二階俊博元幹事長にくすぶる巨額「課税逃れ」疑惑…使途不明金50億円超
自民党派閥による裏金事件の実態解明が遅々として進まぬ中、国会審議は「裏金」転じて「脱税天国」追及の様相を呈し始めている。政党から党幹部などの政治家個人へ寄付される「政策活動費」を巡り、5日の衆院予算委員会は紛糾。野党側が焦点をあてた...
-
密室で何やってんだか 自民党のお手盛り裏金議員聴取
さすがに国民も呆れているのではないか。茶番もいいところだ。 自民党執行部が2日からスタートさせた「裏ガネ」議員に対する聞き取り調査のことだ。森山総務会長が座長となり、政治資金パーティーを利用して裏ガネをつくっていた所属議員を...
-
「裏金って言うな!」自民党が幼稚な“言葉狩り”…岸田首相「定義は困難」でゴマカす無責任
5日から全閣僚が出席する衆院予算委員会の質疑日程が入り、国会論戦は本格化。珍しく野党の足並みもそろい、裏金追及で攻勢を強めている。逆風が吹き荒れる中、火に油を注いでいるのが、岸田首相の反省ゼロの無責任発言。自民党も幼稚な言葉狩りに興...
-
岸田首相が昨年12月のパーティーを「中止」せず“延期”に…狙いは購入企業の隠蔽か?
どうやって処理するつもりなのか──。収支報告書に記載しない「闇パーティー開催疑惑」が問題になっている岸田首相に、新たな「政治資金パーティー問題」が発覚した。 2日の参院代表質問で、岸田首相は、昨年12月に予定していたパーティ...
-
自民が裏金議員への聞き取り開始も…《泥棒が泥棒を調べてどうする》《口裏合わせでは》と総ツッコミ
「今国会でしっかりと議論ができるよう、党として考え方を取りまとめていく」 2日に参院本会議で行われた、岸田文雄首相(66)の施政方針演説に対する各党代表質問。岸田首相は自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、政治資金規...
-
国民は騙されてはいけない 派閥解消、収支報告書訂正は犯罪隠蔽
〈この報告書は、政治資金規正法に従って作成したものであって、真実に相違ありません〉 政治団体「清和政策研究会」(自民党安倍派)が昨年3月27日付で総務省に提出した政治資金収支報告書には、こう大書きされた宣誓書が添付され、会計責...
-
やっぱり! 首相最側近の木原誠二氏が“岸田派復活”を匂わせ宣言、脱法パーティーの抜け道もある
口では何とでも言える。岸田首相は1月31日の衆院代表質問で、自民党派閥の裏金事件について「わが党は解体的な出直しを図り、信頼回復に向けた取り組みを進めなければならない」などと答弁。ところが、舌の根も乾かぬうちに“岸田派復活論”が浮上...
-
初日の質疑で分かった首相の“やる気” 「派閥偽装解散」で幕引きの姑息シナリオ
「首相は信頼回復のために『火の玉になる』と言ったが、きょうの姿勢はほど遠い。火のないただの玉だ」 共産党の小池書記局長が呆れた様子で、こう皮肉っていたのも無理はない。 自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金事件を受け、...