自民・安倍派は「パー券裏金疑惑」に後手後手対応…“素人”金庫番が派閥のアキレス腱に

公開日: 更新日:

 自民党の派閥がパーティー券収入をチョロマカしていた疑惑で、安倍派に注目が集まっている。というのも、対応の遅さが党内で話題になっているのだ。

 安倍派、麻生派、茂木派、岸田派、二階派の5派閥が2021年までの4年間で計4000万円のパー券収入を政治資金収支報告書に記載していなかった問題は、国会でも連日、追及されている。

【写真】この記事の関連写真を見る(12枚)

 岸田首相が衆院予算委員会で「各派で政治資金収支報告書を訂正している」と強調した22日には、茂木幹事長が訂正内容について記者団に説明し、麻生派は19~21年分で13件、406万円の記載漏れがあったと公表。茂木派、岸田派、二階派は金額は明らかにしなかったが、件数を公表した。そんな中で、安倍派だけは「件数を含め詳細を確認中」だった。

 総務省が24日に公表した22年の政治資金収支報告書でも、パー券収入の不記載が次々と見つかり、安倍派は28日、22年の収支報告書の訂正を総務省に届け出た。

 麻生派と二階派は27日までに提出済みで、やはり後れをとっている。

 安倍派の若手議員は「金額も件数も突出して多いため確認に手間取っているのもあるが、会長不在の影響が大きい」と、こう嘆く。

「塩谷座長はリーダーシップを発揮するタイプではなく頼りないし、派閥幹部のいわゆる5人衆も危ない橋をわたりたくないと牽制し合っている。こういう時、集団指導体制では機動的に対応できないことを痛感します。直近2代の安倍会長、細田会長が相次いで亡くなったことも大きな影を落としている。細田会長は派閥の金庫から札束を出して気前よく配るようなタイプでしたが、当時の派閥のカネの実態が分からなくなってしまったから、特捜部に聞かれても説明できないことがあるかもしれない」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり