岸田文雄
-
2024年は「安倍残党」を完全駆除する正念場…一味を支えてきたメディアの正体も明らかに
2023年、振り返れば、いい年だったのかもしれない。日本の凋落が止まらず、将来を悲観する人が増える中、最後の最後、首の皮一枚でつながった感がある。特に安倍晋三と周辺一味の正体が明らかになったのは大きい。安倍派パーティー収入裏金事件は...
-
覇気なし岸田首相の年頭会見…「被災地に向け総理の言葉で…」と求められても原稿棒読み
元日の能登半島地震の発生直後から幾度となく取材に応じているものの、〈下を向いたまま原稿棒読み〉などとSNS上で非難されていた岸田首相。マグニチュード7.6の巨大地震であり、時間が経つにつれ、被害の甚大さが明らかになっている。さすがに...
-
改めて国民は戦慄 活断層ばかりの国でまだ原発を動かしている狂気
2024年の元日早々、石川県能登地方を中心に最大震度7の巨大地震が襲った。地震のエネルギーを示すマグニチュードは7.6。いずれもM7.3だった1995年の阪神・淡路大震災と2016年の熊本地震の本震と比べても40倍以上の大きさだ。能...
-
能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐
「命を守る観点から重要な被災72時間が経過する本日夕刻までに、総力を挙げて一人でも多くの方を救命・救助できるよう全力で取り組んでほしい」 首相官邸で4日午前に開かれた能登半島地震を受けた非常災害対策本部の会合。本部長の岸田文雄...
-
自民党の裏金疑獄 東京地検特捜部はどこまで切り込むのか? 年明けの政局「Xデー」
年の瀬は自民党の裏金疑獄が政界を揺るがした。この混乱の先には何が待ち受けているのか。 臨時国会の閉幕を受け、東京地検特捜部は捜査を本格化。12月19日には安倍派(清和政策研究会)と二階派(志帥会)の派閥事務所を政治資金規正法...
-
人はみな、むしゃくしゃするのだ。では、爆発しそうなときはどうすればいいのか?
『仕事やプライベートでむしゃくしゃしていた。パチンコに使った。』(匿名男性44歳) これはある県の某医療センターで働く男性が、病院の金庫にあった現金を着服し捕まった際、語った言葉(by12月24日付の読売新聞オンライン)。新聞...
-
裏金事件で自民現職議員の家宅捜索続くも他人事?首相官邸Xは緊張感も危機感もゼロのお気楽
もはや底なし状態になってきた。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、東京地検特捜部は28日、最大派閥「安倍派」(清和政策研究会)の大野泰正参院議員(64=岐阜選挙区)の議員宿舎や事務所などの関連先に家宅捜索に...
-
年の瀬に空前の混乱 「政治に遅滞が許されない」ならすぐ辞めるべきだ
自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとされる事件で、東京地検特捜部が安倍派幹部の松野前官房長官、高木前党国対委員長、世耕前党参院幹事長、塩谷元文科相から任意で事情聴取したと報じら...
-
裏金事件に岸田首相「信頼回復の新組織」方針も期待ゼロ 《いつもの時間稼ぎ》と国民見透かし
「出来るだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げるなど、毅然とした対応を取っていく。こうしたことを確認いたしました」 自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件を受け、年明けにも政治改革について議論す...
-
自民裏金事件を海外メディアも報道…岸田政権が世界に恥さらし「国賓訪米」が消滅危機
政権を揺るがす裏金事件が、ついに海外に“飛び火”してしまった。 英BBC電子版が23日、自民党の裏金事件について報道し、日本のSNSで話題になっている。 BBCは〈日本政治を揺るがす裏金疑惑 岸田政権はどうなるのか〉...
-
殺傷武器の輸出解禁“密室スピード決定”の裏 2度にわたりバイデン要求→岸田首相ポチぶり発揮
昨年の安全保障3文書改定に続き、岸田政権は今年も年末のドサクサに紛れて、安保政策の重大な転換を国会での議論なく、密室で決めてしまった。 政府は22日、武器輸出のルールを定めた「防衛装備移転三原則」と運用指針を改定し、殺傷能力...
-
さらば増税メガネ! 2024年の賃上げ「前年割れ」見通し4割、ショボすぎ経済対策に庶民の苦境続く
自民党が裏金で潤ってきた一方、庶民の暮らしはちっとも上向かなかった。嫌われるばかりの岸田政権は賃上げの旗を振るが、2024年も世知辛い一年になりそうだ。 東京商工リサーチ(TSR)の「『賃上げ』に関するアンケート調査」(1~...
-
若手の決起もなし 派閥がなければ立ち行かない自民党はもうオシマイ
毎年の師走の光景ではある。 岸田首相は20日、東京都内の百貨店で開催中の「2023年報道写真展」を観賞。自身の晴れ舞台だった5月の「G7広島サミット」と8月に米ワシントン近郊で開かれた「日米韓首脳会談」の写真2枚に「内閣総理...
-
“いつだってキーマン”の麻生太郎氏…岸田首相と異例の3日連続会談、それでも見限るか
とうとう内閣支持率が1割台にまで落ち込み、レームダック化しはじめた岸田内閣。もはや頼れるのは麻生太郎氏しかいないのか。追い込まれた岸田首相は、3日間連続で麻生副総裁と会談しているのだ。 20日は正午過ぎに官邸で約30分間、1...
-
世論調査の肝はむしろこっち 自民党の裏金体質「変わらない」が約8割
自民党派閥の政治資金パーティー収入を巡る裏金疑惑についに司直のメスが入った。東京地検特捜部は19日、億単位に上る収入を政治資金収支報告書に記載しなかった疑いがあるなどとして、政治資金規正法違反(不記載・虚偽記載)容疑で、最大派閥の「...
-
日銀は大規模金融緩和を維持 植田総裁に突っぱねられる岸田首相「デフレ脱却宣言」構想
日銀は19日の金融政策決定会合で大規模金融緩和を維持することを全員一致で決めた。植田総裁は7日の国会で「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」と答弁。年末の今回、緩和を修正するとの観測も一部あったが、大方の見方通り、現状維...
-
菅義偉一派の不気味な動きに岸田首相が警戒…暴露の宮澤博行議員は“ハゲ議連”つながり
裏金疑惑の炸裂で、岸田内閣の支持率がついに10%台に下落。政権末期の様相を呈する中で不気味な存在感を示しているのが、岸田首相の“政敵”である菅義偉前首相(75)だ。 安倍派の裏金疑惑を巡り、キックバック分を不記載とすることに...
-
自民裏金疑惑の根源は、安倍元首相がつくった「2015年体制」にある
3代目の世襲政治家が家業を潰す。岸田首相のことである。自民党の裏金疑惑への対応で、危機管理能力が全くないことは明らかである。国民の期待に応えるために何をすべきかが分かっていないのだ。 それどころか、検察の捜査が「安倍派叩き」...
-
岸田派もパーティー“幽霊出席”年間7500人超 収容人数の5倍売ってボロ儲け!
自民党の政治資金パーティー収入はデタラメの極みだ。 組織ぐるみで億単位を裏金化していた最大派閥の安倍派(清和会)をめぐっては、しんぶん赤旗(18日付)が会場のキャパを大幅に上回るパー券を毎年売りさばいていたと報道。安倍元首相...
-
裏金問題直撃で底抜け…岸田内閣支持率16%、不支持率は“史上最高”79%=毎日調査
ただでさえ低迷していた岸田内閣の支持率は、裏金問題の直撃で完全に底が抜けた。毎日新聞の世論調査(16、17日実施)では、内閣支持率は前回調査(11月18、19日実施)の21%からさらに5ポイント下落して16%だった。岸田内閣発足後最...
-
ちゃんちゃらおかしい「火の玉宣言」安倍派も他派閥も同じ穴のムジナ
東京地検の捜査は、どこまで広がるのか。相当数の議員が立件されるのではないか、と自民党内には不安が広がっている。 自民党の最大派閥・安倍派(99人)が、政治資金パーティーで集めたカネを5年間で5億円も裏金にしていた一大疑獄。国...
-
マトモな議員ならば飛び出している まだ自民党が分裂しない摩訶不思議
予想された通り、永田町は臨時国会閉会の翌日(14日)から慌ただしい動きとなった。 江東区長選に絡む公職選挙法違反事件で、東京地検特捜部が柿沢未途衆院議員の議員会館の事務所を家宅捜索。自民党派閥のパーティー券裏金疑惑についても...
-
岸田首相“深謀遠慮”人事は裏目必至 派閥No.2林芳正氏「官房長官」起用で内閣“乗っ取り”も
「なぜ林さんなのか」──。永田町では疑問の声が上がっている。 裏金に揺れる安倍派所属の松野官房長官の後任に14日、林芳正前外相が就任したことに、首をかしげる議員は少なくない。 「岸田首相は、会長を務めていた宏池会のナンバ...
-
与党税制改正大綱に「トリガー条項」めぐる記述なし…《ふざけるな》とSNSで怒りの声が再燃
《ふざけるな》《やっぱり最初からやる気がなかったんだろう》 高止まり状態が続くガソリン代にかかる税金の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除をめぐり、SNS上で怒りの声が再燃している。 同条項については、岸田文雄首相...
-
それにしても親分の岸田さんもすごいよなぁ。政治資金問題を問われて「報道を見ていない」なんて
『報道を見ていないので答える材料がない』(岸田文雄・日本国首相・自民党総裁) これは8日、『TBS NEWS DIG』から流れてきた速報。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、松野官房長官や自民党の高木国対委員長、世...
-
マイナ保険証に尽きない国民の不安…自民裏金疑惑のドサクサに紛れ健康保険証「廃止」強行
「政治は言葉でつくられる」と言われるが、岸田首相が発する言葉のいかにいい加減なことか。 政府は12日、マイナンバー情報総点検本部の会合を開催。マイナンバーのひも付け誤りなどのトラブルに関する点検結果を受け、岸田氏は来秋に予定し...
-
裏金疑惑「安倍派一掃」に森喜朗氏が大慌て…派閥崩壊阻止へ電話“指令”で悪あがきの醜悪
派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑で、安倍派(清和政策研究会=清和会)は幹部を含め数十人がキックバックを受けながら、政治資金収支報告書に記載していない疑いが浮上。岸田首相は安倍派に所属している政務三役(大臣、副大臣、政務官)計...
-
岸田首相の人事刷新は難航確実 安倍派の政務三役15人クビ切り画策も、後任打診にNO続出か
15人の穴を埋められるのか。はたして、まともにメンバーを集められるのか──。 自民党最大派閥・安倍派の政治資金パーティー裏金疑惑を巡り、岸田首相が安倍派所属の閣僚、副大臣、政務官計15人を全員交代させる方向で調整に入った。一...
-
岸田派もパーティー収入「過少記載」とNHK報道 やっぱり安倍派、二階派だけじゃなかった
やはり安倍派、二階派だけではなかった。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、岸田首相が会長を務めていた岸田派「宏池政策研究会」でも、派閥が実際に集めた収入より少ない金額が収支報告書に記載されていたことが新たに判明した。12...
-
岸田首相は居座るのか 国民が求めているのは内閣改造ではなく総辞職
自民党の政治資金パーティー裏金問題は底なしの展開だ。パー券収入を政治資金収支報告書に記載せずポッケに入れていた議員の名前が次から次へと出てくる。「令和のリクルート事件」と呼ばれるのも納得の醜悪さだ。 最大派閥の安倍派では、1...