統一教会
-
60年代後半に日本での足場を固めた旧統一教会は“KCIA日本支部”のような役割を果たしていた
1954年に韓国で創設された旧統一教会は、50年代後半から日本での布教活動を始め、64年7月には日本で宗教法人として認証された。日本の初代会長に就いたのは、立正佼成会の会長秘書をしていた久保木修己氏だった。 同じ年の11月、...
-
韓国では「キリスト教の異端」扱い 旧統一教会が日本での布教に活路を見出した経緯
旧統一教会は、教祖である故・文鮮明氏が1954年、韓国で創設した宗教団体だ。日本では2015年、「世界基督教統一神霊協会」(統一教会)から「世界平和統一家庭連合」へ名称変更が認証された。だが、日本では霊感商法で高価なつぼや印鑑を買わ...
-
旧統一教会への包囲網狭まるも、しぶとく悪あがき…文化庁宗務課は解散命令請求へ着々
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に対する包囲網が狭まる中、教団は生き残りを懸けた必死の抵抗を続けている。 宗教法人法に基づく解散命令の請求に向け、検討を重ねる文科省に意見書を提出して反論。政治家への働きかけはもちろんの...
-
竹島から約90km…僻地「鬱陵島」に5人暮らす日本人女性信者の暮らしぶり
大手製鉄会社「ポスコ」の本社がある韓国南東部・浦項から、フェリーで約3時間。日本海に浮かぶ人口約1万人の鬱陵島を訪れたのは、2008年9月のことだ。 島から東南に約90キロ離れた場所には、韓国が実効支配し、日本が領有権を主張...
-
安倍氏銃撃の山上容疑者めぐり捜査機関がメディアに“ガセネタ”流した? 弁護団が抗議文
もしそれが「本当」なら、とんでもないことだ。安倍晋三元首相の銃撃事件を巡り、捜査機関がメディアに意図的に“ガセネタ”を流しているというのだ。 殺人容疑で逮捕された山上徹也容疑者(42)の弁護団が13日、奈良県警と奈良地検に対...
-
自民現職10人落選の茨城県議選「戦犯」は2人 “死刑のはんこ”葉梨前法相ともう1人の名前
「保守王国」で自民党が苦戦を強いられた。来春の統一地方選に向けた試金石と位置づけられた11日投開票の茨城県議選で、自民は現職44人と前職1人の計45人を公認したが、県連の西條昌良幹事長をはじめ、現職10人が落選した。 「推薦を含...
-
旧統一教会が北朝鮮に流した巨額マネーがミサイル開発資金に? 救済法案成立でも疑念消えず
臨時国会は10日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案を成立させて閉会。そんな中、9日発売の「文藝春秋」(1月号)に「北朝鮮ミサイル開発を支える旧統一教会マネー4500億円」という取材記事が掲載され、注目を集めてい...
-
「統一教会解散」20.5万人署名提出 公明批判の学会2世マンガ家が口にした背筋凍るエピソード
旧統一教会をめぐる問題は、被害者救済法案の成立で一件落着とはいかない。本丸は言うまでもなく宗教法人格の剥奪だが、税制優遇などを手放したくない教団の抵抗、癒着を断ち切れない自民党のゴマカシ、「政治と宗教」に敏感な公明党の思惑が相まって...
-
2022年振り返り「今年のバカ」トップ10(後編)統一教会、三浦瑠麗を抑えてのトップは?
前回に続き恒例の年末企画「今年のバカ」トップ10を振り返る。 【第5位】菅義偉 今年見たものの中で一番おぞましかったのが、安倍晋三の「国葬」における菅の弔辞だった。いわく「(安倍の判断は)いつも正しかった」。安倍は生前...
-
被害者救済法案の協議大詰め 自民党“ゼロ回答”修正案は公明党への「配慮」がプンプン
国会会期末が10日に迫り、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済法案をめぐる協議が大詰めを迎えている。自民党から5日に示された修正案はほぼゼロ回答で、公明党への「配慮」がプンプン。骨抜きの救済法を成立させ、旧統一教会問題...
-
救済新法で幕引きのつもり? 統一教会と自民党の歴史的総括が必要だ
臨時国会の会期末が5日後に迫る中、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済に向けた新法案が6日、衆院本会議で審議入りする予定だ。岸田首相も出席して法案の趣旨説明と質疑を行い、消費者問題特別委員会で実質審議。7日には衆院本会...
-
都道府県議334人が統一教会と“接点あり” うち自民党は8割超の279人=共同通信調査
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が自民党を中心に地方政治にも浸透している実態が明らかになった。 共同通信社が11月、全国の都道府県議、知事、政令指定都市市長を対象に旧統一教会との関係を尋ねるアンケートを実施したところ、...
-
「被害者救済法案」閣議決定→国会提出も…旧統一教会がビビる中身に仕上げられるか
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる被害者救済法案が1日、閣議決定され、国会に提出された。政府は今月10日に会期末を迎える今国会での成立を目指す。 与党は条文の修正には応じない構え。岸田首相は1日の参院予算委員会で...
-
岸田首相に公選法違反の疑い 野党は具体案を示せ、議会政治を立て直す「プランB」が必要だ
不祥事閣僚を中途半端にかばった末、辞任ドミノに陥っている岸田首相に公選法違反の疑いが浮上している。昨年の衆院選の選挙運動費用収支報告書に宛名などが空白の領収書が大量添付されていたのだ。再発防止を誓うだけで、臨時国会を乗り切れるだろう...
-
どうやら4人目も同じパターン これほど学習しない総理がかつていたか
岸田内閣には「疑惑の見本市」が何人いるのか。もはや4人目の大臣更迭は確実なのではないか。臨時国会の冒頭から「政治とカネ」の問題を追及されてきた秋葉復興相に、新たな疑惑が次々に浮上している。 新疑惑のひとつが、統一教会との癒着...
-
岸田首相が「3名の方、1時間半会った」と新答弁…旧統一教会“被害者”面会は本当なのか?
岸田首相の国会答弁が波紋を広げている。真偽が疑問視される旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者との面会をめぐり、「3名の方から約1時間半、直接うかがった」と明言したが、自民党の消費者問題調査会などの合同会議が了承した被害者救...
-
岸田首相は旧統一教会の被害者救済ヤル気なし…法案はザル、全国弁連との協議にも後ろ向き
旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる政府の被害者救済法案。全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が「被害救済のためにはほとんど役に立たない」と“酷評”するように抜け穴だらけだ。岸田首相は「改善」に後ろ向き。このままでは被...
-
今や岸田内閣は疑惑の巣窟 こんな政権が戦争大増税を企む悪辣
増税。増税。増税──。年末の風物詩とはいえ、気分がめいってくる。来年度の予算編成に向けて活発化している政府や与党の税制改正論議だが、少子化国家のカネなし知恵ナシ政権は、何をするにも国民負担増に頼ろうとする。今年も「電気自動車の走行距...
-
旧統一教会「調査権行使」急ピッチ!解散命令請求のカギを握る、文化庁に出向した国税庁職員
被害者救済新法の与野党協議がもたつく間に、こちらは急ピッチだ。永岡文科相は22日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)に対し、宗教法人法に基づく「質問権」を行使したと発表。質問権行使は1996年にこの規定ができて以来、初めて。 ...
-
窮地の岸田内閣「年明け解散」浮上 安倍政権2度の“成功体験”にすがり「大敗しない」は甘すぎる!
「総理は年明けの通常国会で冒頭解散するつもりなのではないか」──。永田町で年明け解散説が浮上している。時事通信も23日〈「年明け解散」臆測消えず 苦境の首相、反転へ賭け?〉という記事を配信した。岸田首相は起死回生の“大バクチ”に打って...
-
「被害者救済法」の本質的な無理(2)露骨な政教分離違反にならないか
旧統一教会の「被害者」を救済する立法の政府案の骨子が示された。「寄付の不当な勧誘の防止に関する新法」についてである。 それは、信者に借金をさせたり、土地・建物を売ってまで寄付することを「要求」する行為を禁止することで、事実上...
-
「被害者救済法」の本質的な無理(1)罪刑法定主義と信教の自由と財産権
旧統一教会2世の告白が世に出てから、同教会に対する世論は一段と厳しいものに変わった。それを受けて、政界では「被害者救済法」案が焦点になっている。 野党案は、①マインドコントロールで高額献金を求めることを、「特定財産損害行為」...
-
岸田首相「早く辞めろ」43%、旧統一教会対策も「評価せず」63%=毎日新聞調査
無能・無策・無責任の岸田首相はとっとと辞めろ――。これが国民の大半の声になりつつある。21日の毎日新聞が発表した世論調査(19、20日実施)によると、「岸田首相にいつまで首相を続けてほしいと思いますか」という質問に、最も多かった答え...
-
被害者救済新法はやはり“ザル”だった 全国弁連も「違法性を狭めかねない」と骨抜きを危惧
案の定の展開だ。岸田政権は18日、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)問題をめぐる被害者救済新法の概要を与野党6党の幹事長・書記局長会談で提示。そこにはマインドコントロールの定義もなければ、寄付の上限規制もなかった。先んじて独自法案...
-
安倍元首相銃撃から4カ月、遠のく公判…山上容疑者の「鑑定留置」なぜ2カ月延長するのか
安倍元首相銃撃事件発生から4カ月。山上徹也容疑者(42)が法廷に立つのは年明け以降に持ち越された。事件の全容が解明される日が来るのか。 奈良地検は17日、殺人容疑で送検された山上容疑者の刑事責任能力の有無を調べる鑑定留置を約...
-
「被害者救済法案」に高いハードル…献金「上限規制」「取り消し権」は旧統一教会の想定内
今国会の最大の焦点となっている旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる「被害者救済法案」。18日、政府は与野党に概要を提示する。献金の「上限規制」と「家族ら第三者による取り消し権」についても盛り込む意向だ。一見、前進したように...
-
茂木幹事長が「被害者救済新法」に前のめり 突然シャシャリ出てきた打算と思惑
急にシャシャリ出てきた狙いは何なのか。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済新法について、前のめりに各党との調整に乗り出した自民党の茂木幹事長に対し、いぶかる声が上がっている。 「計算高い茂木さんが自分の得にならな...
-
自民党と統一教会の闇は? 被害者救済法で疑惑にフタではたまらない
さすがにこの臨時国会に法案を提出し、年内に成立させる方針のようだ。 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者を救済するための「新法」について、ようやく政府自民党が動き出している。18日にも政府は、「被害者救済新法」の概要...
-
岸田首相は「被害者とホントに会ったの?」被害救済新法に意欲も野党に広がる“疑問”
「今国会に法案を提出できるよう精力的に作業を進めていく」 訪問中のインドネシア・バリ島で16日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害救済新法について、こう明言した岸田文雄首相(65)。今週中に与野党の幹事長らに示す法案...
-
旧統一教会「養子縁組あっせん」疑いで法人解散へまっしぐら 信者・教団内にも戸惑い広がる
まさか教団も教義に基づいた独自の「養子縁組」のあっせん行為が墓穴を掘ることになるとは思いもよらなかっただろう。 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の信者同士で行われている養子縁組について、厚労省と東京都が共同で週内にも実...