頭痛
-
頭痛の正しい対処法(3)最も多い緊張型頭痛…高い枕が原因かも
前回まで片頭痛について述べてきましたが、今回は他の1次性頭痛(脳の病気がない頭痛)について取り上げます。 「最も多いのは緊張型頭痛です。肩こりや首こりがあり、頭の圧迫感、締め付けるような痛みが特徴です。吐き気やめまいが伴うこと...
-
寝起きの頭痛が続いたら…「脳腫瘍」のサインかもしれない 年間2万人が発症
日本人の4人に1人は頭痛を抱えている。中でも、一日中、頭全体が痛い、痛み止めを飲んでも改善しない場合には注意したほうがいい。「脳腫瘍」のサインかもしれない。「くどうちあき脳神経外科クリニック」院長の工藤千秋氏に聞いた。 ◇...
-
頭痛持ちが「脳過敏症候群」にならないために気を付けるべきこと
片頭痛を市販薬でなんとか対処できている人も、時間をつくってぜひとも頭痛外来を受診してほしい。というのも、場合によっては「脳過敏症候群」に移行してしまう恐れがあるからです。 これは、頭痛があるのに適切な診断と治療を受けず、市販...
-
片頭痛は生活習慣の見直しでつらさをかなり軽減できる
昨年の4月からスタートした本連載。2回に分けて総集編をお届けし、連載を終わりにしたいと思います。 慢性的な頭痛には、緊張型頭痛、片頭痛、群発型頭痛があります。この中でも患者数が多く、みなさんが対処法に困っているのが片頭痛。私...
-
女性に多い片頭痛…月経で貧血傾向になるとなぜ頭痛が起こるのか
日本で片頭痛に悩まされている人は約840万人。その男女比は1対4で、圧倒的に女性が多いというのが実情です。 私が診療している頭痛外来を訪れる患者さんも30~40代の女性が圧倒的に多いです。その中でつらい症状としてよく口にされ...
-
片頭痛がある人は脳に負担をかけないよう生活習慣を変えていく
私が頭痛持ちの方にお伝えしたいのは「なるべく脳が興奮しないよう、負担がないように生活習慣を変えていく」ということ。日々のコツコツとした積み重ねが頭痛回避には重要で、中でも「家」選びには覚えておいていただきたいポイントがいくつかありま...
-
高層階・日当たり抜群・真っ白い家具…片頭痛持ちは避けた方がいいワケ
2024年も明けて10日が経ちましたが、私の連載はこれが初。ということで、みなさま、遅ればせながらあけましておめでとうございます。 さて、新しい年になり、春には新生活がスタートするという方もいらっしゃるのではないでしょうか。...
-
頭痛の痛みのパターンが変わったら甲状腺機能の異常を疑え
あまり知られていないかもしれませんが、甲状腺機能の異常が頭痛を増悪させる、もしくは、頭痛の性状を変化させることがあります。 甲状腺機能にはどんな疾患があるのか。ひとつは「バセドー病」という甲状腺機能亢進症。甲状腺の働きが異常...
-
カウントダウンの花火の後に激しい頭痛に襲われるワケ
年末年始は気ぜわしいけれど、どこかウキウキと心が躍るもの。カウントダウンイベントなどもあちらこちらで多く行われるようですが、片頭痛持ちの自覚がある人が参加する際には、少し気をつけていただきたいことがあります。 カウントダウン...
-
帰省&旅行では高速バスや新幹線の「座席の位置」に注意
年末年始がすぐそことなりました。帰省したり旅行したり……。今年は移動する人が多そうですね。 帰省の際に夜の高速バスで移動する方もいらっしゃるかと思います。片頭痛の方は、いくつか注意が必要です。 まず、座席を選ぶときに...
-
夜、眠るときに必ず夢を見るのは「脳が完全に休めていない」ことの表れ
50代半ばという年齢ではめったにない異常な興奮状態の脳波の持ち主。今回も引き続きその女性記者さんの話をしたいと思います。 若い世代ならいざしらず、50代ともなると脳波が激しい興奮状態を示すことはそうはありません。 で...
-
数年に一度の激しい頭痛 判明したのは脳の異常な興奮状態
以前取り上げた、50代半ばの女性記者さんに数年に一度起きる激しい頭痛(10月12日付の本欄参照)。「若い頃から片頭痛持ち。片頭痛の激しいバージョンでしょうか」と問う彼女に、私は「すぐにMRIを」と強く勧めました。片頭痛かもしれない一...
-
片頭痛持ちは、登山・ゴルフ・テニス・朝のウオーキングに要注意
気象庁が発表した11月からの3カ月間の天気予報によると、今年は暖冬で、全国的に高温または高温傾向となるのだとか。寒いと野外の運動がおっくうになりがちですが、暖冬の今年は「体を動かす」ことをさぼらない人が増えるかもしれませんね。 ...
-
秋は片頭痛を起こしやすい季節…外出時はマフラー持参で対策を
つらかった猛暑がウソのように、すっかり肌寒くなりました。とはいえ、冬というにはまだ少し早いこの季節。朝夕と昼間では温度差もあります。 実はこういう春や秋など、一日のうちに温度差がある季節は片頭痛持ちの人にとっては注意が必要な...
-
コロナワクチン接種で「帯状疱疹」は本当に増えているのか?
ここ数回、帯状疱疹ウイルスと片頭痛の関連性についてお話ししてきました。今回はコロナワクチン接種が始まって以来まことしやかに囁かれるようになった「コロナワクチン接種で、帯状疱疹になる人が増えている」という件について、私なりの見解を述べ...
-
偏頭痛や群発頭痛に悩んでいるなら帯状疱疹ワクチンの検討を
今回は帯状疱疹ワクチンを取り上げたいと思います。 帯状疱疹ワクチンには、体内に潜む帯状疱疹ウイルスの活性化を抑え込む作用があります。結果、帯状疱疹の発症リスクを下げ、また発症しても重症化することを防ぎます。 ワクチン...
-
帯状疱疹と脳血管障害の意外な関連性…発症したら脳神経科へ
帯状疱疹と頭痛は無関係ではないという話を前回しました。今週も引き続き帯状疱疹についてお話ししたいと思います。 「これって帯状疱疹かな?」と疑ったなら、何科を受診しようと考えるでしょうか。おそらく多くの方が皮膚科を訪れるのではな...
-
「片頭痛」と「帯状疱疹ウイルス」には密接な関係がある
今回は帯状疱疹についてお話ししたいと思います。「え? 頭痛の連載じゃないの?」と感じられた方もいらっしゃるでしょうか。じつは帯状疱疹と頭痛は無関係ではないと私は考えているのです。 まず帯状疱疹について簡単に説明をしましょう。...
-
「数年に一度、高熱と激しい頭痛が」と話す女性に強く勧めたこと
私のところに取材に来た記者さんから聞いた症状を今回はお話ししたいと思います。50代の女性、子供の頃からの頭痛持ちで、市販の鎮痛剤を飲んでやり過ごしてきたそうです。とはいえ、50代になった頃から片頭痛が起きる頻度がだんだんと減り、今は...
-
マスク着用で頭痛がする人、マスク外して頭痛が悪化する人
夏ごろからまた猛威を振るっているコロナ。一時は外していたマスクを再び着けるようになった、という人も多いかもしれません。コロナ禍で「マスク頭痛」という言葉も生まれ、この連載でも「なぜマスクをすると頭痛が起きやすくなるのか」を一度お話し...
-
母親が片頭痛持ちの場合は子供に7割以上の確率で遺伝する
片頭痛は親から子供へと遺伝することが多く、母親が片頭痛持ちの場合、子供が女の子でも男の子でも7割以上の確率で遺伝します。子供は自分の症状を明確に伝えることができない。そのため、なかなか「片頭痛持ち」であることがわからないのが難しいと...
-
片頭痛持ちが「チーズをつまみに赤ワイン」を絶対に避けるべき理由
前回は「片頭痛持ちの人は食事の際に気をつけていただきたいポイント」として、血管を拡張させる食材をいくつかお話ししました。オリーブオイル、チーズなどの発酵乳製品や、サラミやソーセージ。赤ワインも挙げましたが、今回は赤ワインについてもう...
-
片頭痛持ちは「アイスクリーム頭痛」が起こりやすい
食欲の秋がやってきます。何を食べてもおいしく感じる、楽しい季節の到来。とはいえ、頭痛体質の人は食事の際には気をつけていただきたいことがあります。何げなく口にした食べ物が、頭痛を誘発することがあるからです。今回はどのような食事が「頭が...
-
腹筋運動中に頭痛…脳の検査で意外な重大病が発見された
先日、私のクリニックに取材に来た女性から、こんな質問がありました。 「筋トレ中に頭痛に襲われることが度々あります。トレーニングを続けていても大丈夫でしょうか」 この方は、下半身メインのトレーニングだと頭痛は起きないそう...
-
ふわっとしためまいに襲われたら「てんかん性片頭痛」の恐れあり
片頭痛は脳が異常な興奮状態に陥ることで起きる病気。じつはこの「脳の異常な興奮状態」が要因になる病気は、片頭痛だけではありません。「てんかん」もそうなのです。 てんかんの原因は、大脳の一部の局所(焦点)から瞬間的に起きる異常な...
-
片頭痛がひどい…50代女性を調べたら大腸がんが見つかった
約840万人といわれる片頭痛患者の男女比はどのぐらいかをご存じですか。答えは1:4。圧倒的に女性が多いんですね。これは片頭痛と女性ホルモンが切っても切れない関係にあるからなのです。 片頭痛は、脳内神経伝達物質「セロトニン」の...
-
アメフト選手の片頭痛問題…頭をぶつけると頭痛持ちになる?
先日、取材にきた記者さんから「先生、外傷を負ったあとの頭痛と片頭痛は間違われやすい、と聞いたのですが本当でしょうか」と質問がありました。 そこで私は「アメリカンフットボール選手の片頭痛」という、頭痛患者を診る医師ならおそらく...
-
真夏の野外フェス…煌々と光るステージライトが頭痛を誘発することがある
コロナ禍で開催が控えられていた野外での音楽フェス。昨年あたりから復活の兆しでしたが、今年は本格的に全国あちらこちらで開かれるようですね。 「野外音楽フェスに行くよ。片頭痛持ちだよ」という方は、「どうか興奮し過ぎないで」というこ...
-
真夏の「ギラギラ」と「ポニーテール」が片頭痛を引き起こす
夏真っ盛りですね。今回は、太陽がギラギラとまぶしいこの季節に、頭痛持ちの方に覚えておいていただきたいことをお話しします。 光や温度、におい、気圧の微妙な変化を察知して危険信号として頭を痛くするのが「片頭痛」。ですから、頭痛予...
-
海やプールは片頭痛の危険地帯! クーラーボックスで対策を
夏休みに入り、海やプールに行く予定を控えている方もいらっしゃると思います。が、じつは海やプールは頭痛持ちの人にとっては要注意ポイント。これまでの経験から「海やプールに行くと頭痛が起きる」と、なんとなくわかっている頭痛持ちの方もいらっ...