帯状疱疹と脳血管障害の意外な関連性…発症したら脳神経科へ
帯状疱疹と頭痛は無関係ではないという話を前回しました。今週も引き続き帯状疱疹についてお話ししたいと思います。
「これって帯状疱疹かな?」と疑ったなら、何科を受診しようと考えるでしょうか。おそらく多くの方が皮膚科を訪れるのではないかと思います。
実際、日本では皮膚科に行く人が圧倒的に多いのですが、実は海外では神経疾患であるとの考え方が周知されていることから、脳神経専門の医師が診ることも多い病気。私もこれまで数多くの帯状疱疹の患者さんを診てきました。
前回は片頭痛の予兆として、顔や頭皮がピリピリとする異痛症(アロディニア)が起きる人がいることを話しました。
これらの人の帯状疱疹ウイルスの抗体価を調べてみたことがあります。すると、片頭痛の発作が起こるタイミングで、帯状疱疹ウイルスの抗体価も上昇傾向になっていることが判明。片頭痛発症前は免疫力が低下し、帯状疱疹ウイルスが活性化するせいで、顔面や頭皮がピリピリするアロディニアが起きるとともに片頭痛も悪化していると考えられます。