ゴルフは本当に面白い!
-
飯田哲也さん<1>入団1年目オフにオーナーコンペに強制参加
ゴルフとの出合いはヤクルトに入団した1年目(1987年)のオフです。秋季キャンプが終わって、11月に強制参加のオーナーコンペがあるというので、契約するスポーツ用品メーカーにフルセットを揃えてもらいま…
-
五木ひろしさん<4>歌もゴルフも…年齢と共に技術でカバー
ホールインワンも1度経験しました。8年前の女子ツアー「ニトリレディス」のプロアマです。木戸愛プロと回って、ピンまで164ヤードを7番アイアンで打ったら、3バウンドでカップイン。思ってもいなかったので…
-
五木ひろしさん<3>美空ひばりさんの誕生日コンペは思い出
ふだん一緒にプレーするのは、マネジャーや舞台関係のスタッフなど身内ばかりです。地方公演の時にプレーするので、必然的にそうなります。 もちろんプロアマに出場したり、歌手仲間とプレーすることもあ…
-
五木ひろしさん<2>12年間続いたツアー「五木クラシック」
「スコアはスイングについてくる」が僕の持論です。スイングが悪くてスコアがいい人は、僕の知る限りいません。プロを見たってそうでしょう。 プロがなぜゴルフがうまいかというと、フォームが固まっている…
-
五木ひろしさん<1>トム・ワトソン目指し独学で一気に上達
最初にクラブを握ったのは25、26歳のころでした。 スポーツは大好きで、学生のころは卓球やテニスをしていました。(芸名が)五木ひろしになった時(1971年)から所属した野口プロは、もともとは…
-
関根勤さん<4>自粛期間中に体を鍛えなおしてからコースに
浅井企画の浅井良二社長からフルセットをいただいてゴルフを始めましたから、事務所の後輩にはこれまでゴルフセットをプレゼントしています。 クラブの進化がすごくてゴルフ売り場に行くのが大好きになり…
-
関根勤さん<3>さんまさん主催コンペ すごい顔ぶれがズラリ
一緒にプレーして面白いのは、やっぱり明石家さんまさん。あの方は「メビウスの輪」ですよ。裏だと思って入っていくと、実は全部表なんです。 すべてあのまんまの方なんですよ。 パー3のティー…
-
関根勤さん<2>タモリさんはギリシャ彫刻のようにムキムキ
オーダーメードのフルセットを買って、スコア100を切れるようになると、ホントにゴルフが面白くなってきました。 ■頻繁に百貨店ゴルフ売り場通い クラブにも興味が湧いてきます。情報バラエテ…
-
関根勤さん<1>フルセットを貰った2カ月後にコースデビュー
ゴルフとの出合いは21歳です。1975年の3月ごろでしたか、浅井企画に入りまして、大変なゴルフ好きだった浅井良二社長からフルセットをプレゼントされたんです。 「関根君、これでゴルフを始めて、人…
-
林家たい平師匠<4>あこがれは渋野日向子ちゃんのスイング
これまで街で声をかけてくださる方は「笑点」ファンの女性やお子さんが多かったのですが、ゴルフ番組(「ゴルフ 天下!たい平」BSテレ東)が始まってからは、おじさんたちがものすごく増えました。浅草の焼き肉…
-
林家たい平師匠<3>円楽師匠から“ホールインツー”のお言葉
「ゴルフ 天下!たい平」(BSテレ東)に出演するようになり、ゴルフってすごいな、と感じます。 例えば、子供の頃から「テレビの人」としてずっと見てきた関根勤さん。実はちゃんと共演したことがなかっ…
-
林家たい平師匠<2>ゴルフ番組出演の決め手になったのは…
2018年暮れからBSテレ東でスタートした「ゴルフ 天下!たい平」は、僕のゴルフへの取り組みを大きく変えてくれる番組でした。それまで、ゴルフをやってはいるけど、正直言って先輩とご一緒に行くくらい。 …
-
林家たい平師匠<1>笑点メンバーのプレースタイルは個性的
ゴルフを始めたのは10年ちょっと前です。当時は(三遊亭)楽太郎だった円楽師匠(6代目)が、「たいちゃんもそろそろゴルフとか始めたらいいよ」と声をかけてくれたのが最初です。 師匠こん平が病気に…
-
薬師寺広さん<4>米国滞在6年で痛感したゴルフ文化の奥深さ
フロリダで生活した6年間は、何物にも替え難い時間でした。米全土には1万を超えるコースがあり、そのうち2000近くがフロリダにありました。日本中のコースとほぼ同じ数です。一年中ゴルフができて、チャンピ…
-
薬師寺広さん<3>欧州ツアー中継後、帰宅する前にラウンド
米フロリダ州オーランドに一家4人で移住し、ゴルフチャンネルでキャスターの生活が始まりました。仕事はもっぱら、日本向けに欧州ツアーの実況生中継でした。 水曜から試合の情報を集める準備をして、木…
-
薬師寺広さん<2>プロデューサーの目を盗みゴルフ場へ直行
KSB瀬戸内海放送に入社後は高松本社に勤務しました。その時は報道アナウンサーでありながら、県警や司法担当記者として事件・事故・裁判を取材し、自分でカメラを回して原稿も書き、それを放送する毎日でした。…
-
薬師寺広さん<1>米でのエース達成に日本との温度差を痛感
人生2度目のホールインワンは1999年に、当時暮らしていたフロリダで達成しました。 しかしホールアウト後に、「今ホールインワンやったよ!」と報告した瞬間、ゴルフ場のヘッドプロが見せた反応は、…
-
伊藤聡子さん<4>田中雅美さんと回るラウンドは体育会系
ゴルフはアメリカ留学で好きになり、NHKの番組で藤田寛之さんのレッスンを受けて上達したのですが、残念なことに、最近は忙しくてあまりプレーする機会がありません。レギュラーで番組があるので、うまくスケジ…
-
伊藤聡子さん<3>藤田先生から連続ダメ出しの荒治療で上達
宮里藍さんをお手本に自己流でゴルフを続けていた私に、2013年、超ラッキーな仕事のお話がありました。前年、日本ツアー賞金王になった藤田寛之さんが講師を務めるNHKの番組“趣味Do楽~続シングルへの道…
-
伊藤聡子さん<2>NY留学最後の半年にハマったんです
「真剣にゴルフをやろう」と目覚めたのは、始めてから7、8年ほど経った頃です。 大学3年生から始めたテレビの仕事を続けているうちに、「もっと勉強したい」という気持ちを抱くようになりました。 …