佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

公開日: 更新日:

 このオフのことだ。ロッテのスタッフが相次いで退団することになったという。

 トレーナー、理学療法士、管理栄養士の3人で、いずれも仕事のできる人たちばかり。首脳陣や選手たちの評判も良かったという。なのに、なぜ……。ロッテOBが言う。

佐々木朗希がメジャーに連れて行くと聞きました。3人とも優秀だっただけに、後任を探すのは大変だったそうです。佐々木は5年間で29勝、チームをリーグ優勝に導いたわけでもない。ポスティングでメジャー挑戦するだけでもわがままとの声が絶えないのに、チームにとって必要不可欠だったスタッフまで連れて行くなんて、後足で砂をかけるようなもの。球団の中からは『アイツは自分のことしか考えてない』という声も出ています」

 結果として、球団の優秀なスタッフを引き抜いたも同然。顰蹙を買うわけだが、海を渡って以降も波紋が生じるのではないか。

 佐々木はマイナー契約だ。代理人のジョエル・ウルフ氏によれば、20球団が獲得に乗り出しているものの、開幕ロースターを確約した球団はひとつもないという。スプリングトレーニングで結果を出して初めてメジャーの40人枠に入れるマイナーリーガーが、3人もスタッフを引き連れて海を渡るのだ。

 いや、ドジャースやパドレス、カブスなど複数の日本人選手が在籍する球団ならともかく、そうでない球団であれば専属の広報や通訳が必要になるから、場合によってはマイナーリーガーが“一族郎党”でメジャー球団に入団することになるかもしれない。

 かつて松井秀喜は広報、田中将大(現巨人)は広報と通訳、大谷翔平(ドジャース)は通訳を伴ってメジャーに移籍したが、3人とか、それ以上となるとかなり異例だ。

「佐々木はひ弱。体がまだ、完全にできていないことを考えたら、球団フロントがコンディションを管理するスタッフを受け入れようと考えても不思議ではありませんが……」と、米紙コラムニストのビリー・デービス氏がこう続ける。

「ただ、メジャーの各球団には優秀なトレーナーも理学療法士もいますからね。通訳や広報であればともかく、トレーナーや理学療法士や管理栄養士となると、佐々木が個人的に契約することになる可能性が高い。球団職員として採用すれば、そもそも専門のスタッフがいるうえに、佐々木以外の選手の面倒まで見ることになりますから。いずれにせよ佐々木が彼らを連れて行くとなると、もともと現場にいるスタッフは面白くないでしょうし、選手たちはマイナー契約のくせに一体、何様なの? と受け止める可能性が高い。結果が伴わなければなおさらです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 2

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 3

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  4. 4

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

  5. 5

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  3. 8

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    八潮市の道路陥没事故で爆笑動画…“炎上連発”中町綾を起用したCanCamに《格が落ちた》SNS嘆き