「世界の航空機 大図鑑」フィリップ・ホワイトマン総監修 中川泉、竹田純子訳

公開日: 更新日:

 人類が営々と築き上げてきた航空機の歴史をたどる豪華写真図鑑。

 太古から、鳥のように空を自在に飛ぶことと、それによって得られる自由を夢想してきた人類は、1783年、モンゴルフィエ兄弟がパリで製造した気球による世界初の有人気球飛行で実現する。1799年にはイギリスの工学者サー・ジョージ・ケイリーが飛行の原理を解明し、飛行機械を設計。約100年後の1903年、ご存じのようにライト兄弟によってようやく初飛行にこぎつける。

 それからわずか6年後、フランス人のルイ・ブレリオが製造した航空機が36分半で英仏海峡を横断。近代的航空機のモデルとなったその「ブレリオⅪ」は、以後、注文が殺到して900機も造られ、1914年には世界の軍用機の大半を占めていたという。

 驚くことに、ライト兄弟が約260メートルの飛行に成功してから四半世紀後の1920年代には、輸送手段として定期旅客機が登場するとともに、個人オーナー向けの航空機生産が始まり、自家用機時代に突入しているのだ。

 ひところコンピューター技術の革新の速さを「ドッグイヤー」などともてはやしたが、航空機も負けず劣らずの猛烈なスピードで進化を遂げていったことがよく分かる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?