「秘島図鑑」清水浩史著
日本に7000もある離島から、とびっきりの「秘島」を厳選した異色ビジュアル・ガイドブック。何が異色かといえば、本書を手にしてその島が気に入ったとしても、上陸はもちろん、(ほぼ)行くことさえ出来ない島ばかりなのだ。そこが秘島の秘島たるゆえんだ。その他にも「もの言いたげな佇まい(島の姿、形が個性的なもの)」「知られざる歴史を秘めている」など、著者が定めたいくつかの条件をクリアして「秘島」とされた33島を巡る。
例えば、東京から1300キロ、小笠原(父島)から330キロ離れた「南硫黄島」は、火山島のため周囲は断崖絶壁で、その不気味な威圧感は「秘島の中でも、ピカイチ」。かつてこの島に定住した人はなく、19世紀後半に漂流者3人が3年半暮らしたという記録が残る「人跡ほぼ未踏」の地である。この漂流者の発見以来、開戦まで小笠原と硫黄島を結ぶ定期船が年1回、漂流者の有無を確かめるためだけに120キロの遠回りをして汽笛を鳴らしながらこの島を一周したという。
最近では年に1回だけ南硫黄島・硫黄島・北硫黄島の近くを周遊するツアーが運航されているので、上陸こそできないが、この島には近づくことはできる。