「東京路地裏横丁」山口昌弘著

公開日: 更新日:

 再開発の名のもと、日々、更新されていく表通りをはずれて、一歩、路地裏に足を踏み入れると、そこには懐かしさを感じさせる昭和の風景が広がっている。東京各所に今もオアシスのように点在するそんな路地裏の横丁を訪ね歩く写真集。

 無秩序に張り巡らされた配線やむき出しの配管がまるで香港にかつて存在した魔窟「九龍城」を彷彿とさせる昼間の新宿「ゴールデン街」。夜ともなれば、人ひとりがやっと歩けるほどの路地裏にひっそりとたたずむ酒場の看板にも明かりがともり、あの入り組んだ配線が酔客をからめとるためのクモの巣のように鈍く光る。

 店内に風を入れるためか、開け放った扉を押さえるために置かれた椅子の上では、酔っぱらいの声などどこ吹く風で猫が丸くなる。

 同じく新宿の「思い出横丁」。引き戸がすべて開放され、路地と一体化した店のカウンターを客たちが埋める。微妙に曲がりくねった路地の奥からもぼんやりとした明かりが漏れ、道行く人々を誘い込む。まるで映画のワンシーンのような光景だ。

 渋谷の「のんべい横丁」では、常連客が行きつけの店の引き戸をうれしそうに開ける写真から、客を優しく出迎える女将の人柄や店内の賑わいまでが伝わってくる。別の店では、店内はすべて座敷なのか、軒先に客たちの靴が整然と並んで置かれ、幼いころのおままごとを思い出させる、なんともアットホームな感じだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり